コンプライアンス体制について

不公正取引について

松井証券ではお客様の取引について、金融商品取引法に規定する不公正取引に該当しないかどうか、継続的に審査を行っています。審査の結果、法令違反の疑いがある場合には、お客様に速やかに連絡して注意喚起等を行っています。注意喚起等を行ってもなお取引に改善が見られない場合や、取引が極めて悪質な場合等においては、法令諸規則の要請に従い、お客様のお取引を停止・制限させて頂いています。
また、当社では不公正取引の未然防止の観点から、お客様に不公正取引についてご理解いただくため、不公正取引のQ&Aを作成しています。

不公正取引の未然防止に向けて(日本取引所自主規制法人)(588KB)

不公正取引の審査は、当社だけではなく、金融商品取引所・証券取引等監視委員会等においても行われています。当社のお客様の取引についても、これら外部の監視機関が継続的に審査しています。

松井証券は公正で透明性のある証券市場の形成に資するため、内部管理体制の充実に努めています。

マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与防止への取組み

松井証券では、マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与防止が経営上の重要課題であることを認識し、当社および役職員がマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与に関与することや巻き込まれることを防止するよう努めています。そのため、犯罪による収益の移転防止に関する法律などの各種法令や金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」等に基づき、内部規程等を策定し、態勢整備を行っています。