2021年1月25日より適用される
貸株高金利銘柄紹介
銘柄 コード |
銘柄名 | 金利 |
---|---|---|
3053 | ペッパーフードサービス | 4.00% |
2191 | テラ | 2.00% |
2351 | ASJ | 2.00% |
3541 | 農業総合研究所 | 2.00% |
3686 | ディー・エル・イー | 2.00% |
貸株サービスとは![貸株サービスとは]()
貸株サービスとは、お客様が保有している株式を松井証券に貸し出すことで、貸し出した株式に応じた「貸株金利」を受け取ることができるサービスです。







松井証券は、株式を貸すことで機関投資家から受け取る金利を、お客様に「貸株金利」という形で支払います。
貸株サービスの魅力![貸株サービスの魅力]()
運用益・配当金に加わる収入「貸株金利」が得られる!![運用益・配当金に加わる収入「貸株金利」が得られる!]()
貸株サービスを利用すれば、対象銘柄を松井証券に預けると貸株金利を受け取ることができます。口座で眠らせている株式を有効活用して、収益機会を広げたい方にうってつけのサービスです。
たとえば...
- ※ 株式の評価額や貸株金利は一年間変動がないものとしています。
- ※ 税金は考慮していません。
- ※ 貸株金利の計算方法の詳細は、取引ルールをご確認ください。
塩漬けになっている株式や、
長期で保有している株式を有効活用!
株主優待・配当金も事前の設定でしっかり受け取れる!![]()
松井証券の貸株サービスでは、あらかじめ設定することで、当社に貸し出している株式の株主優待や配当金を受け取ることができます。権利確定日でも松井証券に株式を貸し続けることで、株主優待や配当金よりも貸株金利を優先して受け取る設定も可能です。
※証券口座と同時に貸株口座を開設された場合は、権利取得設定に関して「権利取得優先」があらかじめ設定されています。権利取得設定は貸株口座開設後も変更できます。
1
貸株金利優先
権利確定日であっても、貸株を継続することで、貸株金利を受け取り続けることができる設定です。配当金は配当金相当額として証券口座に入金されます。
2
株主優待優先※
株主優待を配布する予定のある銘柄について、権利確定日前に貸株を解除して株主優待を受け取ることができるようにする設定です。優待権利月以外に発生する配当金は、配当金相当額として証券口座に入金されます。
3
権利取得優先
株主優待の有無にかかわらず、権利確定日前は必ず貸株を解除することで、株主優待と配当金両方を受け取ることができるようにする設定です。
- ※ QUICK社の優待情報をもとに適用されます。また優待権利月が「毎月」の銘柄については、設定が有効になりません。
貸株サービスの活用方法![貸株サービスの活用方法]()
行うことができます!

株数を設定できます!

信用取引口座をお持ちの方も貸株サービスが利用可能!![]()
松井証券では、信用取引口座をお持ちの方も貸株サービスをご利用いただけます。
信用取引の担保にしている株式も、貸株サービスで貸付できます。
貸株サービスを利用しながら信用取引をおこなっても、維持率や新規建余力に影響ありません。
保有したままの株式を、信用取引でも貸株サービスでも有効活用したい方におすすめです!
信用取引口座との併用が可能
信用取引の担保にしている株式も貸株サービスで貸付可能
担保にしている株式が貸付されても維持率に影響なし(原則80%で評価)
お持ちの株式を信用取引の担保にしながら
さらに、貸株サービスで貸株金利をお受け取り!
ご注意
- ・NISA口座で保有している銘柄、外国株は貸株サービスの対象外です。取扱銘柄は取引ルールをご確認ください。
- ・「株主優待優先」は株式会社QUICKの情報をもとに判定します。QUICKの情報に含まれていない株主優待や、保有期間・数量等の取得条件については、設定の対象外となります。
- ・貸出中の銘柄を全株数売却または出庫等された後に再度買付または入庫等された場合、それまでに設定していた銘柄別設定の内容は無効となり、その時点での基本設定が適用されますので、必要に応じて設定変更をお願いします。
松井証券で現物株を買おう!![松井証券で現物株を買おう!]()
シンプルかつお得な手数料!![シンプルかつお得な手数料!]()
株式取引の一日の約定代金の合計が50万円以下の場合、手数料0円!
50万円超の場合も1日の約定代金の合計で手数料が決まるのでわかりやすい!
1日の約定代金合計金額 | 手数料(税抜) |
---|---|
50万円まで | 無料 |
100万円まで | 1,000円 |
200万円まで | 2,000円 |
100万円増えるごとに1,000円加算 | |
1億円超 | 100,000円(上限) |
- ※ インターネットを経由してお取引する際の手数料体系です。また、NISA・ジュニアNISA口座でのお取引、単元未満株の売却、立会外分売での買付は別の手数料体系です。
- ※ ナイトタイム・セッション(17:30〜23:59)の取引は、翌営業日の取引として扱います。
はじめてでも使いやすいツールが充実、銘柄選びがらくちん!![はじめてでも使いやすいツールが充実、銘柄選びがらくちん!]()
「銘柄選び」をサポートするツールもたくさんご用意しております。
テーマから探す
テーマ投資
ガイド
注目のテーマをランキング形式で表示。誰でも簡単に旬のテーマに関連した銘柄を探せる。
チャートの形から探す
チャート
フォリオ
チャートの形状から、銘柄の検索や市場全体のトレンドを確認できる。
優待銘柄から探す
Quick
リサーチネット
株主優待の内容や投資金額など、さまざまな条件で検索できるので便利。優待情報が写真付きで見られる。
簡単!基本口座開設の流れ![]()
-
口座開設情報を
入力 -
確認書類の
電子アップロード -
松井証券から
ID・パスワード等
を送付 -
取引開始
- ※ 郵送事情により、ログインID・パスワードの送付にお時間がかかる場合があります。
-
※
口座開設手続き時にご本人確認書類およびマイナンバー確認書類(通知カード等)が必要です。詳細はこちら(Q&A)