

NISA口座開設はこちら
※基本口座とNISA/つみたてNISAの口座を
同時に開設することが可能!
NISAとは、
節税しながら資産形成
できちゃう制度!
節税しながら資産形成
できちゃう制度!


株式や投資信託などに投資した場合に得る利益にかかる、
約20%の税金をゼロにする!というのがNISA制度です。
だから、投資で得た利益が全て手元に残るのです!
約20%の税金をゼロにする!というのがNISA制度です。
だから、投資で得た利益が全て手元に残るのです!
NISA口座開設はこちら
※基本口座とNISA/つみたてNISAの口座を
同時に開設することが可能!

利益には通常約20%の税金がかかりますが、
NISAなら、それを 0(=非課税)にできます。
利益を全て受け取ることができる、とってもお得な制度なんです!
NISAなら、それを 0(=非課税)にできます。
利益を全て受け取ることができる、とってもお得な制度なんです!




対象者は20歳以上!
※NISAでは2023年1月1日以降、年齢要件が「満20歳→満18歳」に引き下げられます。
※NISAでは2023年1月1日以降、年齢要件が「満20歳→満18歳」に引き下げられます。

対象者は20歳以上!
※NISAでは2023年1月1日以降、は年齢要件が
「満20歳→満18歳」に引き下げられます。
※NISAでは2023年1月1日以降、は年齢要件が
「満20歳→満18歳」に引き下げられます。
- 上場株式、投資信託、ETF、REIT、
ETNに自由に投資することが可能 - 年間120万円の投資が非課税で可能
- 5年間の非課税期間
- 自分のタイミングで自由に投資したい
- 投資を始めるからには利益を狙いたい
- 株主優待も気になる
自由が好きニャあなたには!
NISAがおすすめ


対象者は20歳以上!
※NISAでは2023年1月1日以降、は年齢要件が
「満20歳→満18歳」に引き下げられます。
※NISAでは2023年1月1日以降、は年齢要件が
「満20歳→満18歳」に引き下げられます。
- 国が定める基準を満たした
長期運用向けの投資信託のみ
買付可能 - 年間40万円の投資が非課税で可能
- 20年間の非課税期間
- まずはコツコツ少額から始めたい
- 年間投資額が40万円以内になりそう
- 将来を考えて長期的に投資したい
コツコツ好きニャあなたには!
つみたてNISAが
おすすめ

- 株式取引の手数料
- 投資信託の購入時手数料
- IPO銘柄の売買手数料

0円
※インターネット経由の場合
現物取引・信用取引の手数料 | ||
---|---|---|
1日の約定代金合計金額 | 26歳以上 | 25歳以下 (未成年含む) |
手数料 | ||
50万円まで | 0円 | 無料 |
100万円まで | 1,000円 (税込1,100円) |
|
100万円増えるごとに1,100円加算(税込) (上限10万円(税込11万円)) |
※一日信用取引、NISA口座・ジュニアNISAでのお取引、単元未満株の売却、立会外分売での買付、電話でのお取引は、別の手数料体系です。
※25歳以下のお客様は、26歳になる月の最終営業日取引分まで、ボックスレート手数料無料です。
私設取引システム(PTS取引)のナイトタイム・セッションのお取引は翌営業日扱いとなるため、最終営業日のナイトタイム・セッションのお取引は手数料無料の対象外です。
- 1日の約定代金合計が
50万円まで手数料無料 - 東証に上場している銘柄の
9割以上を手数料無料で取引できる
※当社調べ、2019年12月5日時点。
対象は東京証券取引所に上場する4,019銘柄。

NISA口座開設はこちら
※基本口座とNISA/つみたてNISAの口座を同時に開設することが可能!