動画プレイヤーの操作方法

1動画再生エリア
動画再生エリアをクリックすると、動画を再生または一時停止します。
2動画タイトル
動画タイトルが表示されます。クリックするとYouTubeサイトに移動します。
3後で見る
クリックするとYouTubeの「後で見る」の再生リストに追加されます。
  • スマートフォンで視聴の場合は動画再生エリア右上のメニュー内にあります。
4共有
SNSやメールなどで動画を共有・シェアすることができます。
  • スマートフォンで視聴の場合は動画再生エリア右上のメニュー内にあります。
5シークバー
再生位置を示しています。再生したい位置をクリックするとその位置から動画が再生されます。
6再生ボタン
動画が再生または一時停止します。
7音量調整
スライダーを上下すると音量が調整できます。
  • スマートフォンで視聴の場合は端末の音量調節ボタンを利用してください。
8字幕設定
クリックすると字幕を付けることができます。
  • 字幕は自動生成です。
  • スマートフォンで視聴の場合は画面右下の設定(歯車マーク)より選択できます。
9再生速度/画質の設定
画質の選択/再生速度の変更ができます。
  • スマートフォンで視聴の場合は画面右下の設定(歯車マーク)より選択できます。
10YouTubeリンク
クリックするとYouTubeサイトに移動します。
11全画面表示
動画が全画面で表示されます。再度クリックすると元のサイズに戻ります。