電話番号認証

本サービスは、セキュリティ対策のひとつとして、お客様サイト等でのログイン時に現行のログインIDとパスワードの入力に加えて、お客様の登録電話番号より当社指定の認証用電話番号へ発信後、3分以内にログインすることで認証するサービスです。

【認証用電話番号】※通話料無料
050-5212-7592、050-5212-7590、050-5434-8166
0120-467-392、0120-467-869、0120-467-791

  • どの電話番号にかけても、発信後の流れは同じです。いずれか一つに発信してください。
  • 2コールで自動的に切断します。通話はしません。

ご利用の前に~登録電話番号の確認~

本サービスを利用されるお客様は、普段お使いになっている電話番号の登録が必要です。
ご利用前に、必ず登録電話番号のご確認をお願いします。

ご注意

  • 登録していない電話番号から認証用電話番号に発信しても、電話番号が認証されないので、ログインできません。
  • 現在利用していない電話番号が登録されている場合は、先に登録電話番号を変更してください。

【登録電話番号の確認・変更方法】

電話番号認証の設定方法

  • お客様サイト内上部【口座管理】-【登録情報】を選択し、「登録情報変更」ボタンを押します。
  • 「連絡先」の電話番号をご確認のうえ、変更がある場合は登録電話番号の変更をお願いします。
  • 「電話番号認証」欄で「設定する」を選択します。
  • 画面下部の「確認する」ボタンを押します。
  • 変更内容をご確認の上、「変更・依頼する」ボタンを押します。

画像付きの設定方法についてはこちら

電話番号認証を使ったログイン方法

1.登録の電話番号から次の認証用電話番号へ発信します。

【認証用電話番号】※通話料無料
050-5212-7592、050-5212-7590、050-5434-8166
0120-467-392、0120-467-869、0120-467-791

  • どの電話番号にかけても、発信後の流れは同じです。いずれか一つに発信してください。
  • 2コールで自動的に切断します。通話はしません。

2.電話が切れてから3分以内にログインIDとパスワードを入力し、ログインします。

3.発信した電話番号、ログインID、ログインパスワードの3点が一致するとログインが成功します。

ご利用の流れ、および、電話番号認証の対象チャネル等の詳細はこちらからご確認ください。

ご注意

  • スマートフォンより認証用電話番号へ発信した場合、「接続できませんでした」や「サーバーエラー」と表示されることがありますが、認証はされます。
  • 非通知設定をした状態で認証用電話番号へ発信した場合、認証できません。
  • 認証対象となる登録電話番号は次の通りです。「認証対象となる電話番号」以外からの発信では認証できません。なお、個人口座の場合、登録勤務先の電話番号からの発信は認証できません。

認証対象となる登録電話番号

個人口座 法人口座
自宅電話
携帯電話
その他連絡先
法人登録情報の代表電話
取引責任者の携帯電話・その他連絡先
取引責任者の直通電話