限定タイムアップキャンぺーン

PAN米国株投資ちゃんねる

投資をまじめに、おもしろく、MATSUI 松井証券
条件達成で三大特典をプレゼント!!

プログラムの内容・参加方法

STEP01

当サイト内「口座開設を申し込む」ボタンより、口座開設申込を完了

STEP02

口座開設完了後、松井証券米国株お客様サイト内にて、

特典①大容量200ページ超!松井証券限定レポート「米国株投資完全ガイド」

特典②PANさん執筆の電子書籍「世界一やさしい米国株投資のためのマクロ経済 超入門」

を受け取る。※口座開設後1週間を目途に松井証券米国株お客様サイトメッセージにて配布

STEP03

特典③合計最大20,000円までキャッシュバック

口座開設日から翌月末までの期間の米国株式取引手数料(現物)を、最大10,000円までキャッシュバックします。

STEP04

特典③合計最大20,000円までキャッシュバック

さらに、STEP3の条件をクリアしたお客様は、口座開設完了月の翌々月の米国株式取引手数料も最大+10,000円キャッシュバックします。
例)2025年1月に口座開設完了した場合、2025年1月、2月の手数料を最大10,000円までキャッシュバック。キャッシュバック対象の場合、2025年3月の手数料も最大10,000円までキャッシュバック。

ご注意

  • 本ページの口座開設ボタンから口座開設申し込みをされた方のみがタイアップ企画の対象となります。別のページから口座開設申し込みをされた方は対象となりません。
  • キャッシュバックは松井証券の総合口座に円貨でおこないます。
  • 税込取引手数料については国内約定日の為替レート(仲値)にて円貨額を算出し、キャッシュバック額を計算いたします。
  • 取引手数料と消費税額は個別に計算し、合算することでキャッシュバック額を計算いたします。
  • キャッシュバック金額計算時、1円未満(小数点以下)の端数については切捨ていたします。
  • レポート及び電子書籍のプレゼントは、松井証券 米国株お客様サイト内【お知らせ】で、レポートPDFのURLをご連絡することで行います。
  • レポート及び電子書籍のプレゼント時期は前後することがございます。
  • 既に松井証券に総合口座をお持ちのお客様は、松井証券総合口座を閉鎖後、再開設してもタイアップ企画の対象とはなりません。
  • ブラウザのCookie(クッキー)の設定が有効にされていない等により、本ページ経由でのお申し込みであることが確認できない場合は、対象とはなりません。
  • キャンペーン期間内の取引は、現地約定日を基準に判定します。(約定日・受渡日の詳細はこちら)
  • 初回キャッシュバックは口座開設月の翌々月下旬に、2回目のキャッシュバックは更に翌月の下旬に一括して松井証券総合口座へ入金します。
  • キャッシュバックの事務処理時点で、松井証券総合口座を解約している場合は、対象外となります。
  • キャッシュバック金額は課税対象となり、確定申告が必要な場合があります。詳細は所轄の税務署へご確認ください。
  • タイアップ企画の内容は、予告なく変更又は中止となる場合があります。
  • 当社が行っている他のキャンペーンや、タイアップ企画の対象となるお客様は本タイアップ企画の対象外となる場合があります。
  • キャッシュバックの対象となるお取引は米国株の現物取引のみとなります。

松井証券NISA
手数料0円

  • 売買手数料

    0円
  • 売買手数料

    0円
  • 売買手数料

    0円

米国株
1株から始められる!

国内株式は通常100株単位で取引する必要がありますが、米国株式の場合には、
全ての上場株式・ETF・ADRを1株単位で取引できます!
少額で有名企業の株主になることが
できるのも、米国株の魅力の一つです。

有名企業の最低買付金額例

  • APPL
    アップル

    182.12ドル

  • AMZN
    アマゾン

    169.51ドル

  • KO
    コカ・コーラ

    59.39ドル

※2024/2/19時点 ※最低買付金額は1ドル=150.43円で算出 ※2024/2/16時点の松井証券店内残高ランキング上位20位より、最低買付金額30,000円以内の銘柄を一部抜粋

最低0米ドルから!
業界最安水準手数料体系

取引手数料 0米ドル~ 為替手数料0銭銭

松井証券では、初心者の方も経験者の方も
安心してお取引いただけるよう、
業界最安水準の手数料体系を
ご用意しています。

※当社調べ、オンライン証券大手5社(当社、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券)と比較、2024年12月18日現在。

米国株の手数料を詳しくみる
取引手数料と為替手数料の表。取引手数料の欄では、NISA口座の手数料は0米ドル、特定口座・一般口座は約定代金の0.45%(税込0.495%)がかかり、手数料は0米ドル、上限手数料は20米ドル(税込22米ドル)。為替手数料の欄では、米ドル購入時・売却時ともに手数料は0銭。

投資信託
購入手数料無料!

NISA口座・特定口座・一般口座
いずれでの取引でも

0円

無理なくコツコツ積立投資!
100円から購入可能!

購入金額を最低100円から1円単位
決められます。
コーヒーを買う感覚で投資信託が
買えるから、初めての投資にもオススメです。
また、積立ペースも毎月・毎週・毎日から選べるので、
自分ペースで手間をかけずに
積立投資ができます!

投資信託を預けるだけでポイント還元!
最大1%貯まる
投信残高
ポイントサービス

松井証券の「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」は、
低コストのインデックス投信からアクティブ投信まで、
全銘柄で業界最高の還元率でポイントを
還元
いたします。

※当社調べ、オンライン証券大手5社(当社、SBI 証券、au カブコム証券、マネックス証券、楽天証券)と比較、2024年9月末現在。

松井証券が発行する松井証券ポイントが、PayPayポイント、dポイント、Amazonギフトカードなどに交換可能で、3,000種類以上の商品や投資信託の積立にも利用できます

手数料無料
オトク日本株デビュー

手数料0円

一日の約定代金合計で手数料が決まる、シンプルでわかりやすい手数料体系。
一日の約定代金合計が一定範囲なら、何回取引しても定額料金です。

日本株の手数料について詳しくみる

株主優待がもらえる!

株主優待とは、企業が自社の株を購入してくれた株主に向けて、自社商品やサービスなどの「優待品」を贈る制度です。
株主優待はすべての企業が実施しているわけではありませんが、上場企業のうち約1,481社が優待制度を導入しています。(2023年11月27日)その内容も最近では定番のお米や金券、優待券からカタログギフトのように選べる優待など、バリエーション豊かになってきています。日本株独自の制度で、株の売買や配当以外でも利益を取得できるチャンスとして、注目が集まっています!