松井証券ポイントとは?
ポイントの貯め方
-
キャンペーン適用で
最大7%還元!
松井証券のクレカ積立※投資信託の積立でお得にポイントが貯まります
くわしくみるNISA口座も対象!
松井証券のクレカ積立※とはクレカ積立は、投資信託の積立購入をクレジットカードで決済できるサービスです。入金要らずで楽々お取引いただけるだけでなく、決済金額に応じたポイントが還元されるため、もっと便利に、もっとお得に資産形成できます。
決済にはJCBオリジナルシリーズの各券種をご利用でき、条件を満たすと積立金額に対して、プレミアム券種では最大1.0%、一般券種では最大0.5%相当のOki Dokiポイントの還元が受けられます。(※1)さらに、クレカ積立のサービスリリースと同時に、条件達成で最大7.0%のポイントを還元するキャンペーンの開催を予定しています。(※2)
また、NISA口座を含む全口座のお取引がポイント進呈の対象となります。一般券種 プレミアム券種 対象
カード- JCB カード S
- JCB カード W
- JCB カード W plus L
- その他一般カード
- JCBゴールド
- JCBゴールド・ザ・プレミア(招待制)
- JCBプラチナ
- JCBザ・クラス(招待制)
- その他ゴールドカード
上限金額 10万円/月 進呈
ポイントOki Doki ポイント ポイント
還元率/
進呈条件(※1.3)対象カードを
月5万円以上利用の場合
最大0.5%対象カードを
月5万円以上利用の場合:
最大1.0%
月5万円未満利用の場合:
最大0.5%対象口座 全ての口座
(NISA口座・特定口座・一般口座)対象銘柄 当社取扱の投資信託のうち、
積立設定が可能な銘柄
(1,867銘柄:2024年10月1日時点)キャン
ペーン
の進呈ポイント松井証券ポイント
キャン
ペーン
のポイント還元率松井証券ポイントを最大6.0%
通常のポイント還元率と合わせて※2
-
※
クレカ積立は2025年5月リリースを予定しています
-
※1
JCBが発行するJCBオリジナルズシリーズカードのみが対象です。JCBグループ発行カードは対象外となります。Oki Dokiポイントは積立金額に対して、還元率に応じたポイントが進呈されます。ポイント還元率は交換商品により異なりなお、表中のポイント還元率はJCBプレモカードへポイント移行した場合の1ポイント=5円で換算しております。詳細はJCBウェブサイトをご確認ください。
-
※2
JCBのOki Dokiポイントと松井証券の松井証券ポイントによる還元を合算した数値です。
通常のポイントはOki Dokiポイントで、キャンペーンのポイントは松井証券ポイントで進呈されます。 -
※3
条件の月間利用額は、クレカ積立以外のショッピング利用のみが対象となります。なお、各種年会費・データ維持料、ショッピングリボ・分割・スキップ払いの各手数料、キャッシングサービスご利用分、電子マネーチャージご利用分など一部のご利用分は対象外となります。
Oki Dokiポイントについて
毎月のご利用合計金額1,000円(税込)ごとに1ポイント付与されます。月合計額で換算されるため無駄なくポイントを貯めることができます。 貯まったポイントは、Amazon.co.jpでのお買い物や、航空マイル・各種商品への交換など、さまざまなシーンで利用可能です。 ※2026年よりOki Dokiポイントは、より貯まりやすく・より使いやすいサービスに生まれ変わります。最新情報はJCBウェブサイトでご確認ください。 ※一部、プログラム内容が異なる場合があります。 ※Amazon、 Amazon.co.jp、 Amazon パートナーポイントプログラムおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標または登録商標です。 -
業界最高還元率※1
最大1%貯まる投信残高ポイントサービス投資信託を保有しているだけでお得にポイントが貯まります
くわしくみる「最大1%貯まる投信残高
╲ NISA・iDeCo口座も対象 ╱
ポイントサービス」とは投資信託を松井証券で保有することでポイントが貯まる、お得なサービスです。人気のeMAXIS Slimシリーズなどのインデックス投信も含めた全銘柄が対象で、業界最高の還元率(※1)でポイントを還元します。毎月エントリーいただくことで、保有投信の残高に対し、最大1%ポイント還元(※2)します。保有残高の上限や下限の設定はありません。
-
※1
当社調べ、オンライン証券大手 5 社(当社、SBI 証券、au カブコム証券、マネックス証券、楽天証券)と比較、2025年1月8日現在。
-
※2
ポイントの還元率は銘柄により異なります。当社での取り扱い状況により、銘柄数やポイント還元率が変更となる場合がございますので、最新の銘柄情報については下記一覧よりご覧ください。
[ポイント還元率一覧] -
※3
本プログラムは松井証券株式会社による提供です。 本プログラムについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。松井証券顧客サポート(0120-953-006)までお願いします。
-
※1
-
キャンペーンや
プログラムに参加!今だけのお得なキャンペーンやプログラムに参加することでポイントが貯まります
キャンペーン概要へ
ポイントの使い方
-
様々なポイントや
商品に交換できます!PayPayポイント、dポイント、Amazonギフトカードに交換可能!
くわしくみる様々なポイントに交換可能!
貯まった松井証券ポイントは、PayPayポイントやAmazonギフトカード、dポイントなどに交換することができます!
-
投資信託の
積立に使えます!※元手資金0円で投資を気軽に始められます!
くわしくみる投資信託の積立ができる!※
※ポイントで積立可能な投資信託は、当社が指定した銘柄のみとなります。
自動積立設定をすると、貯まった全ポイントを月に1回、自動的に投資信託の購入に充てます。
╲ ポイント投資のメリット ╱- 元手資金0円で投資を気軽に始められます!
- 投資初心者でも無理なく投資を継続できます!
- 自動的に投資信託を購入するので、ポイントを失効させません!
松井証券は
初心者の方のために、
資産形成をはじめやすい
環境を整えています。
-
電話で相談できる
専門のスタッフが「銘柄の探し方」「売買の材料探し」「取引タイミング」など、個別銘柄の取引内容に関するご相談をお受けしています。松井証券の口座をお持ちの方なら、どなたでも無料でご利用可能です!
「株の取引相談窓口」
でご相談をお受けします!
動画で楽しく投資が学べる
投資初心者の方でも基礎から学ぶことができます! 投資の基礎知識から投資の種類、銘柄選びのポイントまで分かる動画を数多く配信しています。中級・上級者向けには、最新のマーケット動向や銘柄情報を解説も!
-
公式YouTubeチャンネルでは、お笑い芸人のマヂカルラブリーさん出演の『資産運用!学べるラブリー』を公開するなど、投資初心者でも楽しく資産運用を学べるタイトルを取り揃えています。
-
YouTubeサブチャンネル『サクッと学べる投資のメディア』では、投資初心者の皆さまへ向けて、 「サクッと簡単に学べるコンテンツ」をお届けします。
スマホで簡単!
100円から投資できる
初めての方でも操作しやすいアプリ!いつでもどこでも、情報検索や分析、発注が簡単にできます。投資信託やFXは、100円からでも投資が可能です。
豊富な商品ラインナップと
お得な手数料体系
-
1日の約定代金合計
0円
50万円まで25歳以下なら約定代金に
関わらず手数料無料! -
デイトレードなら
0円
約定代金に関わらず -
新NISAの
0円
取引手数料 -
購入手数料
0円 -
取引手数料
0円 -
取引手数料
0米ドル~(約定代金 の0.495%(税込)、上限税込22米ドル、約定代金2.22米ドル以下は無料)
口座開設の流れ
-
STEP
お客様情報の登録
-
STEP
本人確認書類と顔写真の
撮影・マイナンバー確認書類の
アップロード -
STEP
ご案内メールから
取引暗証番号とパスワードを
設定し取引開始
※スマートフォンにおける「eKYC」を利用した場合
※スマートフォンにおける「eKYC」を利用しない場合、パスワード等は郵送での交付となります。
その場合、郵送事情により、ログインID・パスワードの送付にお時間がかかる場合があります。
※口座開設手続き時にご本人確認書類およびマイナンバー確認書類が必要です。詳細はこちら。
松井証券のサポートは、
第三者機関から高い評価を
受けています。
安心・安全への取り組み
松井証券は日本で初めて本格的なインターネット取引の提供を開始した証券会社です。その歴史は100年を超え、現在では160万人以上の方が当社に口座を持っています(2024年度10月末時点)。
当社では、お客様に選ばれ、長くお付き合いいただけるよう、安心してお取引いただくための体制、環境の整備に力を入れています。