Business

松井証券の取組説明

Business Details

事業概要

松井証券はインターネットを介して個人投資家向けに金融商品・サービスを提供する「オンライン専業の証券会社」です。
主に、日本株、米国株、FX(外国為替)、投資信託、先物オプション、NISA、iDeCo等の商品・サービスを取り扱っています。
オンライン証券業界におけるシェアを維持・拡大するため、お客様満足度の向上に資する高付加価値の商品・サービスの開発と提供に取り組み、お客様基盤の強化を図ります。また、証券事業は株式市況と業績との連動性が高く、長期的な事業環境の変化に対応する必要があるため、事業構造の見直しを積極的に進め、収益の多様化を目指しています。

一目でわかる松井証券

  • 経常利益

    150.5億円

    ※自2023年4月1日 
    至2024年3月31日

  • 総口座数

    155 口座

    ※2023年度末時点

  • 預かり資産

    4.2兆円

    ※2023年度末時点

  • 従業員数

    203

    ※2023年度末時点

Value Proposition

松井証券の提供価値

日本の個人の金融資産のうち現金・預金の占める割合は50%超であり、日本の個人の資産形成はまだまだ発展途上です。

例えば、皆さんは株式投資に対してどのようなイメージを持っていますか?

何となく「わかりにくい」、「ちょっと怖い」、「多額の資金が必要」といったイメージがあり、敷居が高いと感じる方が多いのではないのでしょうか。
私たちはそのような心理的な壁を取り払い、投資をより身近なものに、そして、人生における発見と成長につながるような体験を得ていただきたいという思いから、投資についての多様な「アイデアの提供」を松井証券の価値として定めています。投資に関する動画の提供やお客様に寄り添ったサポート体制の充実、少額から始められるサービスの提供など、投資を始めるハードルを下げ、投資が楽しくなるようなアイデアあふれる商品・サービスの提供を目指します。

主要課題と取組

ブランド・認知度の向上

長期的なお客様層の維持・拡大のために、継続的なブランド・認知度の向上に取り組んでいきます。

コーポレートブランドをリニューアル、スローガン「投資をまじめに、おもしろく。」を策定

投資を「おもしろく」するアイデアの提供

投資自体が楽しく身近で魅力的なものに、そしてお客様の人生における発見と成長につながる知的好奇心がわくような体験にしていきます。

投資を楽しく学べるコンテンツの配信

松井証券YouTubeチャネルの人気シリーズ!2020年M-1グランプリ優勝のマヂカルラブリーが、カリスマトレーダーのテスタ氏に投資のいろはを教えてもらいます。「投資をまじめに、おもしろく」を体現した取り組みです。

    • 投資に活かせ!株主総会徹底攻略  マヂカルラブリーと学ぶ 松井証券 資産運用!学べるラブリーSeason14 ~アクティビスト編~#1
    • 動画を見る
    • ※2025年2月25日時点(当社調べ)

株式動向や株主優待情報など情報サイトの提供

動画情報サイト『マネーサテライト』では毎日の株式動向、株主優待情報などをわかりやすく解説しています。

  • 特番の配信

    注目度の高いイベントや時事コンテンツを中心に、個人投資家の「今知りたい」に応える動画をタイムリーに公開しています。

    • 【お宝銘柄を探せ!】米国株高配当銘柄5選
  • 人気の定番コンテンツ

    「マネサテ今日の株式」の他、株主優待、FX相場見通しなど、定期的に配信しているコンテンツは、投資初心者からベテラン投資家まで多くの方に視聴していただいています。

    • 【高配当編】【株主優待ウォッチPlus+3月号】優待ももらえる高配当銘柄をご紹介!

投資をより楽しめるサービス提供

お客様にとって価値の高い企業であるために、お客様からいただいた多くのご要望をもとに機能改善に取り組んでいます。

日本株サービスの機能改善

  • オンライン証券業界初の新機能

    • 全銘柄の手口、需給の分析が可能に
    • 株価変動の背景や取引状況の関係性を分析できる
    • 多くのお客様より高評価

    • ※SNS等でのお客様の声を一部抜粋
      出典:2025年3月期 第1四半期 決算報告資料
  • 株価ボード画面の機能改善

    • 銘柄の市場区分を一括でPTSに切り替え可能に
    • お客様からも好評

    • ※SNS等でのお客様の声を一部抜粋
      出典:2025年3月期 第3四半期 決算報告資料

FXサービスの機能改善

  • 損益カレンダー

    • 「日々の取引成績を一目で確認したい」という多くのお客様からのご要望を実現

    「損益カレンダー」のプレスリリースはこちら!

  • 24時間自動で取引できる自動売買注文の機能強化

    • 運用中の注文を止めずに数量変更が可能に

    • 出典:2025年3月期 第2四半期 決算報告資料

相談できるオンライン証券

お客様の体験価値向上のために、資産形成に役立つ有益な投資情報の提供を強化するとともに、電話サポート、AIチャットなど、コミュニケーション・チャネルの充実に取り組んでいきます。

お客様に寄り添う安心のサポート

口座開設方法、各種お取引やサービス全般、パソコンのトラブルや操作方法、投資相談など、多様なお困りごとに対してサポートする体制を整えています。
「株の取引相談窓口」では、銘柄選びから売買タイミングまで、専門のスタッフが無料で相談にのります。

  • 選べるサポート窓口

    電話でのお問合せだけでなく、AIチャット、有人チャット、操作説明動画など様々な方法を用意して、お客様の疑問を解決するサポートをします。
    「松井証券リモートサポート」では、遠隔のお客様とオペレーターがパソコンの同一の画面を見ながら操作方法などをご説明します。

  • 外部評価の実績

    松井証券のサポート・サービスへの取り組みは、多くの第三者評価機関より高い評価をいただいています。

    • JDパワー満足度調査、 ネット証券部門にて1位
    • HDI-Japan(ヘルプデスク協会)主催 2024年度問合せ窓口格付け(証券業界)~最高評価の「三つ星」を14年連続で獲得!~

株の取引相談窓口

  • 専門の相談員が専門的かつ客観的な情報をもとにお客様の意思決定をサポート
  • 日本株や米国株の取引を始めた際に悩みがちな「銘柄の探し方」や「売買の材料探し」「取引タイミング」などについて相談可能