お客様本位の業務運営の取組状況
更新日:2025年7月3日
お客様本位の業務運営の取組状況
松井証券株式会社(以下「当社」)は、「お客様の豊かな人生をサポートする」という企業理念のもと、「個人投資家にとって価値のある金融商品・サービスの提供」を目指して、事業活動を行っています。
この企業理念に基づき策定した、「お客様本位の業務運営を実現するための方針」に関する取組内容を報告いたします。
お客様の最善の利益の追求
お客様への最善の利益を追求し、お客様からの信頼の結果が、預かり資産残高、口座開設数の増加につながっていると考えています。
2024年度末時点の口座数は、165万口座(前年度末比:+10万口座)、預かり資産は4.25兆円(同:+0.07兆円)となりました。


投資信託サービス開始以降、銘柄数の拡充に努め、累計の採用銘柄数は2025年3月末時点で1,950本を超えました。

投資信託の残高は、2025年3月末時点で3,390億円を超えました。

2020年度より、YouTubeでの情報提供に取り組み、チャンネル登録者数は、2025年3月末時点で45万人を突破しました。

お客様にふさわしいサービスの提供
<2024年度における新サービスの提供・機能改善>
日本株
2024/06/06 | 【業界初*】東証売買内訳データをもとに売買の手口、需給の分析が可能に! |
2024/10/30 | 日本株の夜間取引(PTS)がますます便利になります!~業界最長の翌日午前2時まで対応、日本株アプリの新機能追加~ |
2025/03/06 | 【デイトレーダー必見】日本株アプリでスピード注文(板発注)機能が利用可能に! |
米国株
2025/03/19 | 【米国株】新たにETF14銘柄の新規取り扱いを開始します。取扱銘柄は業界最多水準の4,900銘柄以上! |
投資信託
2024/08/15 | 【投資信託】新NISA対応のモデルポートフォリオ「成長投資コース」を提供しています! |
2024/10/24 | クレカ積立サービスを2025年5月より提供開始!キャンペーン適用で積立金額の最大7.0%をポイント還元! |
2024/12/02 | 【投資信託】スイープ入金サービスの提供を開始しました |
2024/06/26 | 【業界初】 iDeCo取り扱いの投資信託において、全てがポイント還元対象になります! |
FX
2024/10/08 | 【FX】自動売買注文の機能改善~運用を止めずに数量変更等が可能に~(10/12~) |
2024/10/10 | 【更新】【FX】「松井証券FXアプリ」を2024年10月に大幅リニューアル |
2024/12/13 | 【FX】「米ドル/カナダドル」・「ユーロ/スイスフラン」の取り扱いを開始~自動売買に適した通貨ペアを追加。取り扱い通貨ペア数は合計22通貨ペアに~ |
その他
2024/05/23 | MATSUI Bankの米ドル外貨普通預金金利を年2.00%(税引前)に引き上げます |
2025/03/03 | 【MATSUI Bank】円普通預金金利をネット専業銀行業界最高水準 年0.41%(税引前)に引き上げます |
<サポートセンターの取組>
松井証券のコールセンターでは、お客様への分かりやすい説明に努めるとともに、お客様の疑問にすぐにお答えできるよう、受電率の高いコールセンターであることを目指しています。
2024年度の平均受電率は、90%と高い水準を維持しています。

株の取引相談窓口
専門の相談員が、お客様一人ひとりのご希望や投資のスタンスを伺った上で、専門的かつ客観的な情報をもとにお客様の意思決定をサポートする「株の取引相談窓口」もご用意しています。
本サービスは松井証券の口座をお持ちのお客様限定のサービスです。無料でご利用いただくことができ、事前予約も可能です。
(フリーダイヤル:0120-956-784 受付時間:平日8:30~17:00)
要望の実現
お客様から顧客サポートにご要望いただいた内容に応じて、経営・企画部門と共有し、ご要望の実現に向け日々検討をしております。
2024年に実現した要望は以下の通りです。
ご要望 | 対応 |
---|---|
|
【お客様サイト】株価ボード画面の利便性向上!PTSへの一括切替え機能などを追加!(12/21~) 【お客様サイト】現物残高画面へ単元未満株を表示追加、証拠金振替・問い合わせフォーム等の画面改善!(12/21~) |
|
投資情報サイト・マーケットラボの機能拡充(9月29日~) ~Myポートフォリオに残高連携機能の追加~ |
|
【FX】「米ドル/カナダドル」・「ユーロ/スイスフラン」の取り扱いを開始 ~自動売買に適した通貨ペアを追加。取り扱い通貨ペア数は合計22通貨ペアに~ |
|
【更新】【FX】「松井証券FXアプリ」を2024年10月に大幅リニューアル |
|
【FX】自動売買注文の機能改善~運用を止めずに数量変更等が可能に~(10/12~) |
|
【FX】FXお客様サイトの表示機能拡充等 ~損益カレンダーの追加、縮小スプレッドの判定の変更~ |
|
【投資信託】スイープ入金サービスの提供を開始しました |
|
最大1%貯まる投信残高ポイントサービスのエントリー方法が変わります! |
|
投資情報サイト・マーケットラボの機能拡充(4月21日~) ~Myポートフォリオ登録銘柄へのアクセス、条件検索機能等の改善~ |
|
AIによる住所変更受付ダイヤル(24時間365日受付)の開設 |
|
【先物】3銘柄の取引手数料を3/15(金)夜間立会より引下げ!記念キャンペーンも同時に開催! |
|
動画でわかる投資情報メディア「マネーサテライト」のWEBサイトをリニューアル! |
HDI-Japan(ヘルプデスク協会)主催 2024年度問合せ窓口格付け(証券業界)
~最高評価の「三つ星」を14年連続で獲得!~

HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する2024年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、最高評価である「三つ星」を14年連続で獲得しました。
利益相反の適切な管理
当社は、利益相反管理統括者および利益相反管理統括部署を定め、利益相反管理に必要な情報を集約し、対象取引の特定および管理を統括しています。
また、管理体制の適切性および有効性について定期的に検証を行っています。
手数料等の明確化
当社は金融商品・サービスの提供にあたり、お客様が負担する手数料およびその他の費用の詳細を契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、WEB サイト等に明示しています。
また、お取引後には報告書等によりご確認いただいております。
当社が取り扱っている全ての商品の手数料について、一覧ページで用意しています。
https://www.matsui.co.jp/fee/
重要な情報の分かりやすい提供
当社は、金融商品を初めて購入されるお客様であっても、お客様が購入される金融商品のリスクと、リスクを取ることによって得られるリターンを、十分にご理解いただけるよう、当社ウェブサイト上、またはコールセンター担当者により、わかりやすい表現で説明します。リスクの高さや複雑さなど、金融商品の性質にあわせて、お客様が投資の判断をするために、何が重要であり理解しておかなければいけない点かを、お客様の立場に立って、お客様目線の言葉や表現で説明します。
投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI
金融庁より公表されました、「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」について、以下の指標(当社実績)を公表しています。
- 運用損益別顧客比率
- 投資信託預り残高上位20銘柄のコスト・リターン及びリスク・リターン
YouTubeの松井証券公式チャンネル
松井証券では、投資を始めたばかりの方、これから始めようという方に、楽しく資産運用を学んでもらえるよう、2020年度M-1グランプリ王者のマヂカルラブリーさん出演の動画セミナー「資産運用!学べるラブリー」を2020年7月より公開しています。
2024年度は、人気の学べるラブリーシリーズがシーズン16に突入したほか、昨年に引き続き「予約の取れない株相談所」や「テスタの魔法株学校」も好評でした。



マネーサテライト
投資による資産形成をする全ての人の、豊かな人生・充実した未来に向けた資産運用をサポートするため、松井証券が運営する投資情報メディア「マネーサテライト」を開設しました。
株式投資、投資信託、FX(外国為替証拠金取引)による資産形成に関する情報をはじめ、マーケット情報や松井証券のサービスご利用時の操作方法まで、幅広い情報を動画コンテンツとして配信しています。

従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
コンプライアンス、情報セキュリティなどの研修を行う等、社内教育・研修の充実に努めております。
専門知識の習得に向けて、資格取得の支援等の取り組みを行っています。
また、当社は、「お客様の最善の利益の追求」に相反する可能性を排除するため、社内の業績評価においては、手数料等の収益額を役職員個別の評価基準には採用しておりません。