企業型DC加入者も原則iDeCoに加入できるように

iDeCoの加入者、2022年10月から拡大

2022年10月から、企業型確定拠出年金に加入している人がiDeCoに加入される際の条件が緩和されました。これまで企業型確定拠出年金に加入している人は、企業型確定拠出年金の規約で、iDeCoへの加入を認めていないとiDeCoへの加入ができないという縛りがありました。しかし、2022年10月からは企業型確定拠出年金に加入している人でも、次の一定の条件を満たすことで、原則iDeCoに加入できるようになっています。

  • ポイント 企業型確定拠出年金・企業年金等とiDeCoの掛金が各月の拠出限度額の範囲内であること
  • ポイント 企業型確定拠出年金・iDeCoともに各月拠出であること
  • ポイント 企業型確定拠出年金のマッチング拠出を利用していないこと

上記3つの条件を全て満たす必要がありますが、②と③は少し補足しておきましょう。
企業型確定拠出年金とiDeCoを併用して加入する場合、ともに各月の拠出限度額内での各月拠出だけが認められています。任意の決めた月にまとめて掛金を拠出する場合は、企業型確定拠出年金とiDeCoに併用して加入することはできません。
勤務先の企業型確定拠出年金にマッチング拠出がある場合、マッチング拠出を利用するのかiDeCoに加入するのかを、加入者自身が選択することになります。

企業型確定拠出年金・企業年金等とiDeCo併用時の拠出限度額

企業型確定拠出年金のみ 企業型確定拠出年金

確定給付型企業年金
(厚生年金基金など)
企業型確定拠出年金の掛金 55,000円以内 27,500円以内
iDeCoの掛金 20,000円以内 12,000円以内
企業型確定拠出年金の掛金

iDeCoの掛金
55,000円以内 27,500円以内
  • iDeCoの掛金の上限は、勤務先の企業年金(企業型確定拠出年金や確定給付型の企業年金等)の導入状況により異なります。

条件緩和でメリットを受ける人は?

今回の加入者拡大によるメリットを受けるケースを見ていきましょう。カギは勤務先に「マッチング拠出」があるか無いかになります。勤務先にマッチング拠出がある場合、マッチング拠出とiDeCoのどちらが多く掛金を出せるかを比較します。そして掛金を多く拠出できる方を選択することで、節税効果を高めながら老後資金を準備していくことができます。勤務先にマッチング拠出がなく、掛金が上限に達していなければ、iDeCoに加入して節税のメリットを享受しながら老後資金を準備していくとよいでしょう。
ただし、企業型確定拠出年金、iDeCoともに60歳まで資金を引き出すことはできません。節税効果を高めるために掛金を増額する場合、どちらのケースであっても、60歳を迎えるまでのライフイベント資金などを、老後資金と並行してしっかり準備しなければなりません。節税を意識した老後資金ばかりに目が行き資金不足になるのは、本末転倒になります。また、企業型確定拠出年金に加えてiDeCoに加入する場合は、iDeCoでかかる諸費用を負担する必要があります。事前に確認のうえで、加入を検討するのが良いでしょう。

深野 康彦(ふかの やすひこ)氏

執筆者

深野 康彦(ふかの やすひこ)氏

有限会社ファイナンシャルリサーチ代表
ファイナンシャルプランナー

今すぐiDeCo(個人型確定拠出年金)
をはじめましょう!

受付時間 / 平日 08:30〜17:00

リスクおよび手数料などについて