【デイトレーダー必見】日本株アプリでスピード注文(板発注)機能が利用可能に!

2025年3月6日

【デイトレーダー必見】日本株アプリでスピード注文(板発注)機能が利用可能に!

パソコン向けトレーディングツール「ネットストック・ハイスピード」やスマホアプリ「株touch」にてご好評いただいているスピード注文機能を、「松井証券 日本株アプリ」に3月8日(土)より導入予定です。
この機会にぜひアプリをダウンロードし、スピーディーな取引にご活用ください。

松井証券 日本株アプリ

  • Download on the App Store
  • Google Play で手に入れよう

板をタップするだけで発注できる「スピード注文」

板をタップするだけで発注できる「スピード注文」

「スピード注文」は、あらかじめ「値段」以外の注文条件を設定しておけば、複数気配の板上をタップするだけで発注できます。
複数気配画面では自動更新される複数気配情報とお客様の注文状況が表示されるので、それを確認しながら、画面上をタップするだけで訂正・取消も可能です。
板上部にはミニチャートの表示も可能ですので、値動きと気配を同時に確認しながら取引することもできます。

スピード注文(板発注)機能のご利用方法

注文画面の呼び出し

銘柄を選択し、銘柄詳細画面の下部にある「注文画面へ」ボタンを押します。
「注文方法を選択」というポップアップが表示されますので、取引項目のスピード注文を押します。

541

注文設定

スピード注文では最初に注文設定画面に遷移し、あらかじめ値段以外の要素について注文設定を行います。 この時点で確認画面の省略を設定することもできます。

発注操作

各値段(成行含む)の売/買それぞれの領域をタップすることで、注文設定で設定した注文が出せます。
通常はタップ後、注文確認画面が表示され、数量や値段、執行条件が修正できます。
確認画面を省略している場合、タップした領域にフォーカスがあたり、フォーカス部分をもう一度タップすることで発注を実行します。

541

その他

保有株式の株価ボード自動追加

現在保有している現物株式や信用建玉の銘柄が、自動で株価ボードの表示対象になります。
これにより、株価ボードへの登録作業不要で保有銘柄の情報をチェックすることができます。
株価ボードのグループ選択から、「保有銘柄」のタブをご確認ください。

541

比較チャート拡充

比較チャートで設定できる上限数を2つから3つへ拡充し、比較対象も「指数・為替」で表示可能なすべての指数・通貨ペアに拡大します。
日経平均やTOPIXと連動性の低い中小型株やグロース銘柄をグロース指数等の有効な指数と比較することが可能になります。

541

指数・為替チャート、参考指標チャートの比較チャート対応

指数・為替チャートや参考指標チャートにおいて、個別銘柄のチャート同様の比較チャートを表示できるようにします。 比較元を除いて個別銘柄を1つ、指数・為替を3つまで設定できます。
日経平均やTOPIX対グロース指数といった指数同士での比較や、ご好評いただいている個人の信用評価損益率と日経平均の連動性を確認する等の使い方ができます。

松井証券 日本株アプリ

  • Download on the App Store
  • Google Play で手に入れよう

バージョンアップについて

3/8(土)に、日本株アプリをバージョンアップします。
「松井証券 日本株アプリ」をご利用のお客様は、アップデートをお願いします。

アップデート方法

日本株アプリ起動後、「更新する」または「GooglePlayへ」ボタンをタップします。

  • 「更新する」または「GooglePlayへ」ボタンが表示されない場合は、App StoreまたはGooglePlayから直接アップデートしてください。
  • Android版アプリでは、GooglePlayの状態により「更新」ボタンが表示されない場合があります。その際は時間を置いて再度お試しいただくか、以下ページに記載の手順をお試しください。
    【Android】アプリのバージョンアップができません。(Q&A)

3/8(土)の新バージョン開始と同時に旧バージョンの提供は終了となります。

  新バージョン 旧バージョン
iPhone版 Ver.10.0.0 Ver.9.3.1
Android版 Ver.10.0.0 Ver.9.3.1

今後の機能アップデートについて

今後もご要望をもとに機能改善を行っていきますので、アプリのメニュー内の画面からご意見・ご要望をお寄せください。

リスクおよび手数料などについて