株の取引相談窓口

株の相談窓口

無料で相談!株の取引相談窓口とは

「日本株」「米国株」の株式マーケットに関する投資相談ができる。

松井証券の「株の取引相談窓口」は、気軽に株や投資の話ができる窓口です。
株式市場やマクロ環境を元に「銘柄の探し方」「個別銘柄の材料探し・見通し」「取引タイミング」の投資判断に関わる専門的な内容について、投資相談専門の相談員が対応しています。

  • 当窓口では、個別銘柄の推奨や株価予想は行っていません。
  • 当社サービス内容やお手続き、画面操作については顧客サポートをご利用ください。

ご相談の予約方法

ご予約は、「オンライン予約」と「専用ダイヤルへのお電話」で受付を行っています。

1.オンラインでの予約方法
専用予約フォームをご利用いただき、ご予約いただく方法です。

STEP1 予約フォームに入力

専用の予約フォームから、必要事項のご入力を行います。

  • ご希望日時は第二希望まで入力が可能です。
  • 【ご注意】お客様のPWや暗証番号は入力しないようにお願いします。
STEP2 自動返信メール

入力内容確認のメールが送られますので、必ず内容をご確認ください。
誤りがあった場合は再度予約フォームへ入力し直してください。

  • この時点では、まだ予約が確定してません。
STEP3 予約確定メール

予約が確定すると、確定した日時が記載されたメールが届きます。

  • ご希望日時が埋まっている場合やご相談内容を確認させていただく場合があるので、必ずご確認ください。
  • 返信メールに【要確認】と記載がある場合、内容をご確認いただき必要に応じて再度予約フォームへ入力ください。
STEP4 相談員からのお電話

確定した予約日時に相談員よりご連絡します。

  • 準備や直前の対応によってご予約いただいた丁度の時間にお電話できない場合があります。
    ご予約時に選択いただいた時間の範囲でのご連絡となります。

【参考】予約フォームの入力については、動画でも解説しています。

2.お電話でのご予約方法
株の取引相談窓口の専用ダイヤルにお電話をいただき、
ご予約いただく方法です。
 

STEP1 予約専用ダイヤルへお電話

予約専用ダイヤルまでお電話いただき、予約受付担当のオペレータへ必要事項をお伝えください。

<必要事項>

  • お客様の「ログインID」「お名前」「連絡先電話番号」
  • ご相談の希望が「日本株」か「米国株」
  • ご相談銘柄が決まっている場合「銘柄コード」または「ティッカー」
  • 「投資期間(長期・中期等)」と「具体的な相談内容」
  • 「ご希望のご連絡日時」
電話番号/0120-956-784 受付時間/平日08:30~17:00
  • 全体相場の動向や銘柄の探し方を希望される場合は、「銘柄コード」「ティッカー」は不要です。
  • ご予約時間は、ご連絡目安となり1時間の範囲での受付をしています。

【ご注意】

  • 予約受付担当のオペレータは、投資相談や商品サービス・お手続きなどご案内できません。
  • 投資相談以外のお問い合わせは、松井証券顧客サポートをご利用ください。
STEP2 予約の確定

必要事項を伺い相談員の予約状況を確認して、予約受付担当から日時についてお伝えします。

  • ご希望日時のご予約が既に埋まっている場合があります。その場合、空いている日時でご予約いただく可能性があります。
STEP3 相談員からのお電話

確定した予約日時に相談員よりご連絡します。

  • ご連絡準備や直前対応によってご予約時間丁度にお電話できない場合があります。1時間の範囲でのご連絡となります。

投資相談以外のお問い合わせについて

株の取引相談窓口は、投資相談専用の窓口となります。
各種お取引やサービス全般、パソコントラブルや操作方法、登録内容の変更など各種お手続きについては、松井証券顧客サポートをご利用ください。

  • 株の取引相談窓口へ投資相談以外のお問い合わせがあった場合、お電話をかけ直していただく事になります。何卒ご了承ください。

どんな人たちが相談に乗ってくれるの?

株の取引相談窓口の相談員は、松井証券の顧客サポート(コールセンター)での業務で培ったコミュニケーション能力と、日々マーケット情報をキャッチアップしている専門集団です。お客様一人ひとりの投資スタンスを伺い、お客様に寄り添ってコミュニケーションを取りながら、専門・客観的情報をもとにサポートいたします。

納得できる4つの強み

みんなどんな相談をしているの?

お客様から実際にいただいたご相談例の一部をご紹介します。

銘柄の探し方 材料探し この株、買ってもいいの? いつ売ればいいの?
入金した金額でどんな株が買えるかな? 株価が動いているけど、材料になるニュースってある? この株は今は割安?割高? 利益は出てるけど、もう少し上がるんじゃないかなと思って迷ってる
最近注目されている業種ってなに? 株式相場のニュース見たけどなんだかよくわからない、どういう意味? 最近損失ばっかりだぁ、ナンピン買してもいいのかな? 塩漬けになってる株、どうすればいいの?
配当金や株主優待がもらえる銘柄ってどうやって探したらいいの? 決算発表ってどうだった? 今この株を買おうと思うけど、何か考慮しておかないといけないことあるかな? 損切ラインってどうやって決めたら良いの?

相談事例

株の取引相談窓口で実際に対応している事例をご紹介します。

事例1 銘柄の選び方

ポイント

  • お客様それぞれの投資スタンスは異なります。そのため、お客様の投資スタンスを伺ったうえで、ご相談を承っています。
  • 相談員は営業マンではないので売りたい銘柄を押し付けたり、推奨する銘柄などもお伝えしていません。そのため、当社動画サービス「マネーサテライト」内で紹介している銘柄についてをお伝えするか、お客様と銘柄探しができる「マーケットラボ」を使ってご一緒に銘柄を探すこともできます。
  • 最終的な銘柄選択はお客様にお願いしております。

続きは、実際に株の取引相談窓口をご利用いただき、銘柄選びにお役立てください。

事例2 取引タイミング

ポイント

  • 株価は様々な要因で上下しますので、株の取引相談窓口では株価予想は行っておりません。
  • お取引する際の明確な売買金額や発注タイミングはお伝えしていませんが、株式チャートや目標株価などをお伝えして、ご一緒に考えて、ご相談を承っております。

続きは、実際に株の取引相談窓口をご利用いただき、取引タイミングを決める際にお役立てください。

【完全予約制】の投資相談専用ダイヤル

「株の取引相談窓口(無料)
~「銘柄探し」「個別銘柄の動向」「売買タイミング」の相談はこちら~

★WEBで予約★

\電話受付時間外でも予約可能/

  • 松井証券に口座をお持ちの方(米国株の相談は米国株口座の開設も必要です)限定

米国株口座開設までの流れ

株の取引相談窓口をご利用時のご注意

  • 最終的な投資判断はお客様ご自身でご判断ください。
  • 株価は様々な要因で上下しますので、株の取引相談窓口では株価予想は行っておりません。
  • 相談員は個別銘柄の分析等は行っていないため、客観的な情報をもとにご案内いたします。
  • 米国株の投資情報についてお調べしても情報が無い場合があります。ご了承ください。
  • 情報源が英文の場合、翻訳ソフトを利用してご案内することがあります。

サポートダイヤルとの違い

入金方法、株式の発注操作、NISA口座開設方法などは、顧客サポートダイヤルにおかけください。株の取引相談窓口ではご案内しておりません。

外部機関からの高い評価

当社のサポート・サービスへの取り組みに対して、第三者評価機関より次の評価をいただいています。

受賞履歴(一覧)

HDI-Japan(ヘルプデスク協会)主催 2025年度問合せ窓口格付け(証券業界)
~最高評価の「三つ星」を15年連続で獲得!~

HDI-Japan

松井証券顧客サポートは、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する2025年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、最高評価である「三つ星」を15年連続で獲得しました。

  • 外部機関の評価は当社サポートサービス全体への評価です。

ご質問・お問い合わせ (電話番号)

松井証券の総合口座をお持ちでない方

フリーコール0120-021-906 IP電話:03-6387-3601

受付時間 / 平日 08:30〜17:00

松井証券の総合口座をお持ちの方

フリーコール0120-953-006 IP電話:03-6387-3666

受付時間 / 平日 08:30〜17:00

オンラインで最短即日、
無料で口座開設

オンラインで申し込みが完結。署名・捺印・書類の郵送は不要です

リスクおよび手数料などについて