【FX】「松井証券FXアプリ」の機能改善(4/5~) ~建玉サマリの改善、スリッページ設定の変更等~
4月5日(土)のメンテナンス終了後に、FXアプリの強制アップデートが実施されます。
メンテナンス以降は、アップデート以前のFXアプリを使用できなくなりますのでご注意ください。
松井証券は2025年4月5日(土)に、「松井証券 FXアプリ」の機能を拡充します。
お客様より多くのご要望をいただいている建玉サマリの表示形式を追加し、またスリッページ設定の方法を分かりやすく変更します。
主な改善内容
- 画面は全て開発中のものです。
建玉サマリ画面にパネル表記を追加します。
2024年10月のリニューアル以降、旧FXアプリで閲覧できたポジションサマリを表示できるようにしてほしいとのご要望を頂いていました。この度、建玉サマリ画面に旧FXアプリのポジションサマリと同様の表示形式である「パネル」形式を追加します。
なお、現FXアプリでの建玉サマリの表示形式は「一覧」形式として残り、「パネル」形式への変更はワンタップでの切り替えが可能です。
- 「パネル」形式での通貨ペア表示順は【メニュー】-【設定】-【個別設定】-通貨ペア表示設定から変更可能です。
- 「パネル」形式と「一覧」形式で、機能面に差異はありません。

スリッページ設定のON/OFFを無くし、設定変更は数値入力のみとします。
スピード注文画面および【注文設定】-通貨ペア別設定から変更が出来るスリッページ設定ですが、ボタンをOFFにした場合の取扱いが、スリッページを許容せず0pipsと設定した場合と同様とするのか、許容するスリッページ幅を無効にして大きな乖離が有っても約定を有効にするのか、分かりにくいとのご意見を一定数頂いていました。
そのため、スリッページ設定のON/OFFボタンを削除し、常に数値を入力する設定方法に変更します。
アップデート後は現在ご利用の設定が引き継がれますが、アップデート時に設定をOFFとしている場合は設定値が0pipsとなりますので、ご注意ください。

生体認証ログイン・自動ログインの仕様を見直します。
「生体認証ログイン」と「自動ログイン」は重複して利用できないように仕様を見直します。
アップデート後はどちらか一方のチェックボックスのみ選択可能になります。重複して利用している場合は、「生体認証ログイン」が有効となり、「自動ログイン」が無効となりますので、ご注意ください。
その他機能改善
以下の機能改善を行います。
- 【注文設定】-通貨ペア別設定で変更した注文数量が、即座に注文画面に反映されるようになります。
- 「スピード注文」画面のチャートに表示できる建玉サマリラインが、取引に連動して即時更新されるようになります。
バージョンアップについて
4/5(土)メンテナンス明けに、FXアプリをバージョンアップします。
メンテナンス以降は、アップデート以前のFXアプリが使用できなくなりますのでご注意ください。
【アップデート方法】
FXアプリ起動後、「更新する」または「アップデート」ボタンをタップします。
- 「更新する」または「アップデート」ボタンが表示されない場合は、App storeまたはGoogle Playストアから直接アップデートしてください。
4/5(土)以降のバージョン
新バージョン | 旧バージョン | |
---|---|---|
iPhone版 | Ver. 5.3.0 | Ver. 5.2.0 |
Android版 | Ver. 5.3.0 | Ver. 5.2.0 |