売買単位が1口のETF等の呼値が変更になります(5/7取引分~)

2025年4月23日

2025年5月7日(水)取引分より、東京証券取引所・名古屋証券取引所の呼値の単位変更に伴い、売買単位が1口のETF等(ETF、ETN及びレバレッジ型・インバース型商品)の呼値の単位が変更になります。

これに伴い、2025年4月26日(土)に一部取引ツールをバージョンアップします。バージョンアップの詳細は、こちらをご確認ください。

売買単位が1口のETF等における新しい呼値の単位

2025年5月7日(水)取引分より、以下の表にある呼値が適用されます。

1株の値段 呼値の単位
売買単位が10口以上のETF等
(現行の呼値の単位から変更なし)
売買単位が1口のETF等
1,000円以下 0.1円 1円
1,000円超 3,000円以下 0.5円 1円
3,000円超 5,000円以下 1円 1円(5/2取引分までは5円)
5,000円超以降は現行の呼値の単位から変更なし

5/2(金)の夕方データ一括処理終了以降、取引チャネルごとに次のタイミングで新たな呼値単位の発注ができるようになります。

お客様サイト、お客様サイトクラシック、スマホサイト、スマホサイトクラシック

5/2(金)夕方データ一括処理終了後より新しい呼値の単位で発注が可能

日本株アプリ、株touch、ネットストック・ハイスピード

5/2(金)20:00頃より新しい呼値の単位で発注が可能

  • 夕方データ一括処理終了後から手入力による指値注文は可能です。20:00頃より+/-ボタンで新しい呼値の単位で値段が指定できます。

【ご注意】呼値単位の変更前に受付した注文について

呼値単位の変更前に受付した売買単位が1口のETF等の注文について、以下の条件に該当する場合は、2025年5月2日(金)夕方データ一括処理で失効します。

失効処理対象のご注文:
注文期間が2025年5月2日(金)を跨ぐ期間指定注文かつ、1円未満の呼値単位を指定して発注した注文

4/26(土)以降の各ツールバージョンアップについて

4/26(土)メンテナンス明けに、「ネットストック・ハイスピード」、「株touch(旧アプリ)」をバージョンアップします。

ネットストック・ハイスピード

4/26(土) メンテナンス以降、アップデートに伴い、ネットストック・ハイスピードの初回起動時に必要なファイルがダウンロードされます。そのため、お客様の通信環境によっては、通常よりも起動が完了するまでに時間がかかる場合があります。
4/28(月)にスムーズにお取引を開始いただくためにも、あらかじめ余裕をもってネットストック・ハイスピードを起動していただくようお願いします。

  • 2回目の起動以降、ダウンロードは行われません。通常どおり起動できます。

また、システムメンテナンス終了以降、ネットストック・ハイスピードを起動する際に「サーバーへの接続に失敗しました」と表示された場合、セキュリティソフトによって接続が遮断されている可能性があります。
Q&Aを参考に、セキュリティソフトのファイアウォールを許可する方法をお試しください。

株touch(旧アプリ)

4/26(土) メンテナンス以降は、アップデート以前のアプリが使用できなくなりますのでご注意ください。

アップデート方法

株touch起動後、「更新する」または「アップデート」ボタンをタップします。
「更新する」または「アップデート」ボタンが表示されない場合は、App storeまたはPlayストアから直接アップデートしてください。

リスクおよび手数料などについて