【投資信託】クレカ積立サービス開始にともなうご案内~クレカ積立の設定方法、積立設定一覧画面の改善等~
松井証券は、2025年5月24日(予定)より、投資信託のクレジットカード積立サービス(以下、クレカ積立)の提供を開始します。
併せて、積立設定一覧画面の改善や投資信託の通知メールを追加します。
クレカ積立のご利用方法を紹介します(クレジットカードの登録、クレカ積立の積立設定方法)
クレカ積立は、投資信託の積立購入代金をクレジットカードで決済できるサービスです。入金要らずで楽々お取引いただくことができます。
クレカ積立をご利用するにはクレジットカードの登録と、クレカ積立の積立設定が必要です。詳細は以下をご参照ください。
クレジットカードの登録
【動画】
【投資信託お客様サイト】クレカ積立~クレジットカードの登録~(1分45秒)
【投信アプリ】クレカ積立~クレジットカードの登録~(1分37秒)
クレカ積立の積立設定
積立設定一覧画面を改善します
投資信託の通知メールを追加します
クレカ積立の開始に伴い、次の通知メールを新たに追加します。
クレジットカード無効通知
登録済のクレジットカードが決済不可になった場合に、メールでご連絡します。
- 当社でクレジットカードの無効を確認できた場合にのみ配信します。クレジットカードが無効となっていてもメールが配信されない場合や、実際にクレジットカードが無効となった日と異なるタイミングで配信される場合があります。
クレジットカード決済失敗通知
クレカ積立の決済が失敗した場合に、メールでご連絡します。
- 当社画面に表示される決済日以降、数日中を目途にメールを配信します。
また、次の通知メールでは、「決済区分」の表示を追加します。
- 取引成立通知
- 積立通知
- 積立失効通知
- 積立一時停止通知
投資信託の通知メールは、投資信託お客様サイト【ホーム】-【通知設定】画面、または投信アプリ【メニュー】-【ホーム】-「通知設定」より設定、解除できます。
同一投資信託、同一取引成立日(約定日)の購入、積立、解約注文について
5/24(土)以降、同一投資信託、同一取引成立日(約定日)の場合、口座区分(特定口座、一般口座、NISA口座)が同じとなる「購入注文」と「積立注文」を同時に発注できるようになります。
また、口座区分が異なる反対方向の注文(購入注文または積立注文と解約注文)も同時に発注できるようになります。
- クレカ積立、ポイント投資は口座区分に関わらず同時に発注できます。
投信アプリのバージョンアップについて
5/24(土) メンテナンス以降は、アップデート以前のアプリが使用できなくなりますのでご注意ください。
アップデート方法
投信アプリを起動後、「更新する」または「アップデート」ボタンをタップします。
「更新する」または「アップデート」ボタンが表示されない場合は、App storeまたはPlayストアから直接アップデートしてください。
5/24(土)以降のバージョン
新バージョン | 旧バージョン | |
---|---|---|
iPhone版 | Ver. 1.31.1 | Ver. 1.30.0 |
Android版 | Ver. 1.31.1 | Ver. 1.30.0 |