【NISA】2023年以前の旧NISA口座で買付した株式等について ~2020年取得分は2024年末に非課税期間が終了します~
2023年以前の旧NISA口座(以下、旧NISA口座)で買付した株式等は、非課税期間の終了まで非課税で保有・売却が可能です。非課税期間終了時に、特定口座または一般口座へ払い出されます。
旧NISA口座で買付した株式等の取扱い詳細については、以下をご確認ください。
旧NISA口座で買付した株式等の取扱い
- 旧NISA口座から2024年以降の新NISA口座(以下、新NISA口座)への株式等の「ロールオーバー(移管)」はできません。
非課税期間の終了に向けて、「NISAで売却」か「課税口座で保有」を決める必要があります。- 旧NISA口座の非課税期間は、一般NISA:最長5年、つみたてNISA:最長20年です。
- 非課税期間終了後、非課税口座から課税口座(特定口座または一般口座)へ自動的に払い出します。
1. 非課税期間終了に向けて、「①NISAで売却」か「②課税口座で保有」を決める
【1】非課税期間中にご自身でNISAで売却する
旧NISA口座の非課税期間は、買付した年から一般NISAが最長5年、つみたてNISAが最長20年です。
2025年以降も、非課税期間の終了までは非課税で保有・売却が可能です。
非課税期間
旧NISA・ジュニアNISA※ 非課税期間:5年 |
||
---|---|---|
購入年 | 5年目 (非課税期間終了年) |
|
2020 | ⇒ | 2024 |
2021 | ⇒ | 2025 |
2022 | ⇒ | 2026 |
2023 | ⇒ | 2027 |
つみたてNISA 非課税期間:20年 |
||
---|---|---|
購入年 | 20年目 (非課税期間終了年) |
|
2018 | ⇒ | 2037 |
2019 | ⇒ | 2038 |
2020 | ⇒ | 2039 |
2021 | ⇒ | 2040 |
2022 | ⇒ | 2041 |
2023 | ⇒ | 2042 |
- ジュニアNISAは非課税期間終了後、自動的に継続管理勘定へ移行し、18歳(1/1において18歳である年の前年12/31)まで保有が可能
【2】課税口座(特定口座または一般口座)で保有する
非課税期間が過ぎた場合、非課税期間が終了する年末の終値で課税口座に移管されます。特定口座が未開設の場合は、一般口座へ移管します。
なお、お客様ご自身での手続きは不要です。
ご注意
- 課税口座に移管後、お客様サイト等で買付時の取得価格や取得日は確認できません。
- 課税口座に移管後、発生する売却益・支払い開始日を迎える配当金等は、課税対象となります。
2. 取得年が「2020年」のNISA株式をお持ちの場合
2020年に旧NISA口座で買付けした株式・投資信託の非課税期間は2024年末で終了します。
旧NISA口座から新NISA口座への株式等の「ロールオーバー(移管)」はできません
【参照】
【1】非課税で売却できる期限
株式
2024/12/26(木)大引けまで
投資信託
【2】非課税期間内に売却できなかった場合
非課税期間内に旧NISA口座で売却できなかった株式等は、課税口座(特定口座、特定口座未開設の場合は一般口座)へ移管されます。
※お客様ご自身での手続きは不要です。
その場合、取得価格は2024/12/30(月)の終値となり、売却時にはその取得価格を元に譲渡損益計算が行われます。
「NISA口座→課税口座」への移管は2024/12/31(火)以降に行います。
<非課税期間終了後に当該株式等を売却した場合の取扱い>
非課税期間終了~12/31(火)の間(株式の場合は12/27(金)・12/30(月))に当該銘柄を売却された場合、課税口座で売却したものとして後日修正しますので、ご注意ください。
(株式の場合)
12/26(木) | 12/27(金)~12/30(月) | 12/31(火)以降 |
---|---|---|
非課税期間終了 (大引け) |
当該銘柄の口座区分は「旧NISA」と表示されたままだが、この日に売却すると課税口座(特定(もしくは一般))での売却したものとして後日修正される | 「NISA口座→課税口座」へ移管 |
(投資信託の場合)
投資信託の場合は銘柄によって受渡日が異なります。詳細は以下の方法でご確認ください。
確認方法:投資信託お客様サイト【資産状況】-【残高照会】画面:銘柄名をクリック-「銘柄詳細情報」下部
3. ジュニアNISAで株式等をお持ちの場合
ジュニアNISA制度は2023年末をもって終了しましたが、現在ジュニアNISA口座で保有している株式等は、18歳を迎えるまで(※)非課税で保有できます。
- 1/1時点で18歳になる前年の12/31まで
- 非課税期間終了前に18歳を迎えた場合は、非課税期間5年が経過するまで保有が可能です。
買付した年から5年経過し非課税期間が終了すると、自動的に「継続管理勘定」へ移行します。「継続管理勘定」では、18歳を迎えるまで保有が可能です。「非課税期間・継続管理勘定」のいずれの期間でも、売却益、ジュニアNISA口座内で受取る配当金(株式数比例配分方式の場合)は非課税です。
【参照】
よくあるご質問
旧NISA口座で買い付けた株式等の取得年を確認する方法を教えてください
お客様サイト【資産状況】-【預り残高一覧】でご確認いただけます。
<確認方法>
- お客様サイト【資産状況】-【預り残高一覧】を開く
- 「保有数[株]」の株数、または「保有数[口]」の口数を押す
- 【取得年別残高一覧<NISA口座>】画面が表示され、「取得年」が確認できる
【参照】
2020年にNISAで買付した株式等を保有しています。2025年以降の枠にロールオーバーして持ち越せますか?
旧NISA口座(2023年以前のNISA口座)で買付した株式は、新NISA口座(2024年以降のNISA口座)にロールオーバーすることができません。そのため、原則2024/12/26(木)大引け(※)までに売却するか、課税口座(特定口座または一般口座)へ払出しするか、どちらかお決めください。
- 投資信託の場合は銘柄によって受渡日が異なりますので、各銘柄の受渡日を確認の上2024年内に受渡が完了するように解約いただくようお願いします。
2020年にNISA口座で買付した株式等の課税口座への払出しを希望する場合、手続きは必要ですか。
お手続きは不要です。
2021年~2023年に旧NISA口座(一般NISA)で買付した株式等については、2025年以降も非課税で保有できますか。
非課税期間「5年」が満了するまでは非課税で保有し続けることが可能です。
ジュニアNISA口座を保有し、1/1時点で18歳になる場合、自動的に新NISA口座(2024年以降のNISA口座)が開設されますか。
自動的に新NISA口座が開設されます。お手続きは不要です。