登録電話番号の変更時に多要素認証を必須として、画面上での変更手続きを再開します
松井証券(以下「当社」)は、5月24日(土)より、個人口座のお客様につきまして、当社画面上での登録電話番号変更手続きを再開します。登録電話番号変更手続きには多要素認証(SMS認証または電話番号認証)を必須とします。
登録電話番号がすべて使われていない等、多要素認証をご利用いただけない場合は、松井証券顧客サポートへのお問い合わせまたは書類で変更手続きができます。
- 法人口座のお客様は、書類での変更手続きのみとなります。
当社では、不正アクセスの拡大を防ぎ、お客様の大切な資産を守るため、5月30日(金)以降、ログイン時の「電話番号認証」を必須とします。5月30日(金)から順次、お客様が当社に登録されている電話番号から当社の認証用電話番号へ発信しない限り、ログインできなくなります。お客様の現在お使いの電話番号が登録されているか、当日までにご確認ください。
5月24日(土)以降の登録電話番号の変更手続き
個人口座のお客様
次の方法で変更手続きができます。
<お客様サイト、スマホサイト>
【口座管理】-【登録情報】画面より、電話番号の変更手続きができます。
登録電話番号変更手続き時に、多要素認証(SMS認証または電話番号認証)を必須とします。
- 多要素認証は、出金先金融機関登録・変更時に利用している認証が適用されます。多要素認証の設定は、お客様サイト【口座管理】-【セキュリティ設定】画面より確認、変更できます。

SMS認証
お客様の登録携帯電話番号宛にショートメッセージで「認証番号」をお送りします。
受信した認証番号を認証番号欄にご入力ください。

電話番号認証
お客様の登録電話番号宛に当社からお電話し、音声ガイダンスで「認証番号」をお知らせします。
案内された番号を認証番号欄にご入力ください。

<電話>
ログインIDをご用意の上、松井証券顧客サポートまでお問い合わせください。
<問い合わせフォーム>
お客様サイトや日本株アプリ、先物OPアプリにログイン後、問い合わせフォームからお問い合わせください。
<書類>
お客様サイトまたはスマホサイトから登録変更申請書を請求してください。書類でのお手続きには本人確認書類の提出が必要です。お手元に手続書類が到着しましたら、必要事項を記入のうえ、本人確認書類を同封して松井証券にご返送ください。
法人口座のお客様
書類でのみ変更手続きができます。
<書類>
お客様サイトまたはスマホサイトから登録変更申請書を請求してください。書類でのお手続きには本人確認書類の提出が必要です。お手元に手続書類が到着しましたら、必要事項を記入のうえ、本人確認書類を同封して松井証券にご返送ください。