【学べるラブリ― 会員限定動画を公開】海外から見た日本の投資チャンスとは!?

2025年9月12日

松井証券が運営するYouTube公式チャンネル(@MatsuiSecurities)にて公開中の『学べるラブリ―』からスピンオフした特別動画、「海外から見た日本の投資チャンスとは!?」を会員限定で公開いたします。

  • 未ログイン状態の場合以下のような画面が表示されますので、ログイン後再度アクセスしてください。

口座開設がまだの方はこちら

『学べるラブリー』会員限定動画とは?

松井証券に口座をお持ちのお客様のみが閲覧できる動画です。今回は『海外から見た日本の投資チャンスとは!?』と題して、ストラテジスト大川智宏氏に海外投資家から見た日本のギャップや価値観・文化の違いをお話していただきました。ここでしか聞けないスペシャルなトークをお楽しみください!

▼▼内容の一部をご紹介します!▼▼

『資産運用!学べるラブリ― Season18』番組概要

M-1グランプリ2020覇者のマヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)と、100億の男・超カリスマ投資家テスタくん、億り人を夢見る投資系フリーアナウンサー・佐田さんが、大川智宏さんと共に、昨今、日本株投資のチャンスと囁かれている「親子上場解消」について学びます!日本に親子上場が多い理由や、そのメリットを取り上げつつ、なぜ今、親子上場が解消へと向かっているのか、その理由を学んでいきます。日々変化する株式相場について、この動画をキッカケに一緒に勉強していきましょう!学びあり、笑いありの動画セミナーをぜひお楽しみください!

出演者プロフィール

マヂカルラブリー

マヂカルラブリー(野田クリスタルさん・右:村上さん)

2007年2月結成。2017年のM-1グランプリで決勝進出、最下位に沈むも2020年のM-1グランプリで優勝。キングオブコント、2018年・2021年決勝進出。
野田クリスタルは2020年R-1ぐらんぷりで優勝もしており、史上初の3大会全てでのファイナリスト経験者。現在、バラエティー番組、ラジオ、CMなど多方面で活躍。

テスタ

2005年から元手300万円で株を始め、スキャルピングで全体相場の動向にさほど影響されることなく、資産を増やし続けてきた。近年は、資産の拡大を踏まえて、スイングや中長期スパンのファンダメンタルズ投資など、時間軸の異なるトレードにも手を広げている。これまでの累積利益は約100億円。

佐田 志歩

神戸女学院大学を卒業後、瀬戸内海放送にアナウンサーとして入局。「KSBスーパーJチャンネル」キャスター、「めざせ!甲子園」MCなどを担当する。2019年よりフリーアナウンサーとして活動をスタート。朝の情報番組のメインMCを務めながら、経済、競馬など活動の幅を広げていく、2020年4月より「松井証券 資産運用!学べるラブリー」進行を担当。同チャンネル「テスタの魔法株学校」「予約の取れない株相談所」ではパネラーとしても出演。2025年7月より松井証券CMに出演中。自身も株式投資を行う「株好きアナウンサー」として投資の楽しさや悩みなど等身大の声を発信している。

大川智宏

野村総合研究所、JPモルガン・アセットマネジメント、クレディ・スイス証券、UBS証券を経て独立系リサーチ会社の智剣・Oskarグループ設立。現在、CEO 兼グローバル株式ストラテジスト。専門は計量分析に基づいた株式市場の予測、投資戦略の立案など。モーニングサテライトや日経CNBCなど経済番組への出演多数。

リスクおよび手数料などについて