株アプリの「よくあるご質問」と「便利な機能」をご紹介します(2021年5月)

株アプリで、お客様から寄せられるご質問や便利な機能をご紹介します。是非ご参照ください。

今回ご紹介するご質問・便利な機能

画面のメインカラーを変更できますか?

株アプリ画面のカラーは、白がメインカラーのライトモードと、黒がメインカラーのダークモードの切り替えが可能です。
切り替えは、[メニュー]-[アプリ設定]-[端末操作設定]から設定できます。

保有株式一覧から売り注文だけではなく、買い注文を出すことはできますか?

【マイページ】-【保有株式一覧】の銘柄レコード右上のショートカットボタンから、注文種別を選択することが可能です。保有銘柄を買い増したいときに便利です。
また、ショートカットボタンから、「銘柄詳細」「株価ボードに追加」「アラートを登録」に遷移することも可能です。

株touchやお客様サイトの株価ボードの登録データを株アプリへ引継ぎできますか?

株価ボードの銘柄バックアップサービスで他ツールの株価ボードの登録銘柄を株アプリに上書きすることができます。
他ツール(株touch, お客様サイト, 株価ボードQ, ネットストック・ハイスピード)の株価ボードをバックアップ後、株アプリで他ツールの株価ボード情報をインポートしてご利用ください。

株式の約定をお知らせする機能はありますか?

株式の注文が約定するとスマートフォン画面にプッシュ通知でお知らせする設定ができます。
プッシュ通知は、アラートにも対応しています。
設定は、[メニュー]-[アプリ設定]-[プッシュ通知設定]から、お客様がお使いのスマートフォン、タブレットの設定通知画面で通知を許可してください。

株アプリで貸株の情報を確認できますか?

5/15から株アプリでも貸株サービスが利用できるようになりました。
マイページから[貸株メニュー]をタップすると、設定の確認や貸株対象銘柄の検索ができます。

  • 「貸株取引の明細(個別取引明細書)は、お客様サイトよりご確認ください。

【参照】【松井証券 株アプリ】貸株サービスに対応します! ~2021年機能改善第1弾~

なお、貸株サービスの詳細は動画でもご確認いただけます。

【参照】マネーサテライト:貸株サービス(3分35秒)

今後の機能アップデート予定について

いただいたご要望をもとに以下のような機能を検討しています。

  • 資産状況の前日比表示
  • チャートの拡大表示
  • チャートのテクニカル指標の追加
  • ランキングの拡充

その他、取引履歴や資産総額表示の追加希望などたくさんのご要望をいただいています。

今後も、取引しやすいツールをお客様にご提供すべく、継続的に機能アップデートを重ねてまいります。
詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。