日本株アプリで人気の東証売買内訳データがPCでも閲覧可能に!「マーケットラボ」と「ネットストック・ハイスピード」に実装


「松井証券 日本株アプリ」で人気の東証売買内訳データを「マーケットラボ」と「ネットストック・ハイスピード」に実装いたします。
「ネットストック・ハイスピード」は、2025年8月16日(土)より、「マーケットラボ」は、2025年8月17日(日)より実装予定です。
松井証券の口座をお持ちであれば、無料でご利用いただけますので、銘柄分析、取引にご活用ください。
東証売買内訳データとは?
東証売買内訳データは、日本取引所グループ傘下の株式会社JPX総研が提供するデータです。
東証に上場する全銘柄の日々の出来高・売買代金を、買/売、現物/信用、新規/返済といった取引種類別に知ることができます。
売りの場合は、機関投資家による空売りの数量や金額も把握することができます。
東証売買内訳データのポイント
- ポイント 個別銘柄の出来高・売買代金の内訳が当日中にわかる
- ポイント 東証全銘柄の信用残を当日中に確認できる
- ポイント 過去の株価変動と売買内訳の推移を比較・分析できる
個別銘柄の出来高・売買代金の内訳が当日中にわかる
個別銘柄の出来高・売買代金の当日の売買の内訳について、「現物/信用新規/信用返済/空売り(機関投資家)」の区分で情報を提供します。
当日の売買の内訳を確認することで、個別銘柄の株価変動要因をより詳細に分析できます。
また、これまで把握が困難だった機関投資家による空売りの約定を、当日中に把握することが可能となります。
以下の内容をご確認いただくことができます。
- マーケットラボとネットストック・ハイスピードとでは操作方法、画面表示が異なります。
売買内訳
出来高・売買代金の内訳をビジュアル化して表示(5営業日分表示可能)

- 画面は開発中のものです。
東証全銘柄の信用残を当日中に確認できる
東証上場の全銘柄の当日の信用残について、その日のうちにご確認いただけます。
売買内訳データから、信用新規、返済の差引を日々集計することで、個別銘柄の当日の信用残の推計値を算出しています。
これまでは、日々公表銘柄以外の銘柄の信用残情報については、東証の週次公表(第2営業日16:00頃)を待つことが一般的でしたが今回の新機能をご利用いただくことで、東証上場の全銘柄の信用残情報を、当日にご確認いただくことが可能となります。
以下の内容をご確認いただくことができます。
- マーケットラボとネットストック・ハイスピードとでは操作方法、画面表示が異なります。
売買動向
現物+空売りの買越し/売越し、信用残(推計値)を表示(5営業日分表示可能)

- 画面は開発中のものです。
過去の株価変動と売買内訳の推移を比較・分析できる
株価と売買内訳の推移について、過去3年分のデータを表示し、比較することができます。
売買内訳は、出来高と売買代金のいずれかを、「積み上げ・100%積み上げ・折れ線」の3種類の見せ方から選択し、表示することができます。これにより、過去の株価推移と取引状況の関係性を分析することが可能となります。
以下の内容をご確認いただくことができます。
過去情報
出来高・売買代金の内訳を日別の時系列で表示(約3年分表示可能)

- 画面は開発中のものです。
「マーケットラボ」に関して
マーケットラボは、日本株取引のために開発した当社独自の投資情報ツールです。
最新の株価情報やニュースはもちろん、四季報や企業情報、売買動向、業績予想、信用情報、優待情報など、投資判断に役立つ情報や分析機能が集約しています。
「マーケットラボ」での東証売買内訳データの閲覧は、個別銘柄情報内「信用・大量保有」に、新たに追加される「売買分析」よりご確認ください。


- 画面は開発中のものです。
- 以下の環境では、マーケットラボの売買分析は表示対象外となります。
恐れ入りますが、日本株アプリからご覧いただきますようお願いいたします。
・iOS
・iPad OS
・Mac OS
関連リンク
「ネットストック・ハイスピード」に関して
発注から分析までをカバーする高機能トレーディングツールです。発注画面やチャート画面を自由に組み合わせて、オリジナルの取引環境を実現できます。デイトレードにも最適で、プロと同等の環境で取引できます。
「ネットストック・ハイスピード」での東証売買内訳データの閲覧は、「株式情報」に、新たに追加される「売買分析」よりご確認ください。
ネットストック・ハイスピードの特徴である、画面の組合せ機能により、取引画面と併せて東証売買内訳データを確認できる環境の構築が可能となります。


関連リンク
その他
過去情報チャートの機能拡充(PC版リリースに伴い、日本株アプリ版も同時アップデートします)
お客様のお声を受け、過去情報(チャート)をアップデートします。
- 株価(日足)の表示が可能となります。(ON/OFFの切替えが可能):下図①
- 下部のデータ領域に連動してカーソルバーの表示が可能となります。:下図②
※現在ターゲットとしている日付の明細はハイライトで表示されます。 - チャート部分を選択すると下部データ領域の該当する日付の明細が最上段に表示されるよう自動で動き、逆に明細を選択すると該当する日付が中央に来るようにチャートが自動で動くようになります。
- 表示形式を日本株アプリのサブチャートと同様、単純積み上げ棒グラフ、100%積み上げ棒グラフ、現在の折れ線グラフの3種から選択が可能になります。:下図③
- 表示可能な期間を現在の最大約1年間から約3年間まで延長します。
- デフォルトでの表示期間を現在の約1年間から約3か月とすることで、ツールを立ち上げた直後から値動きの詳細が大きく見えるように変更します。
- 通常のチャートと同様、画面を指で拡大/縮小して期間を調整することで、表示の拡大/縮小が可能となります。

信用残高推計値の精度向上
東証売買内訳データから推計した日々の信用残高は、週次公表の確定値と乖離が大きくなるケースがありました。今回、推計値の精度向上のため、推計値の算出方法を見直します。
データ更新バッチの実行時間前倒し
東証売買内訳データを更新するバッチ処理の時間を17:10頃に前倒しします。
これにより、PTS夜間取引の開始時刻に近い時間帯で情報が確認できるようになります。
- 元データの処理遅延等の理由により、データ更新時間に遅延が発生する場合がございます。
バージョンアップについて
8/16(土)に、日本株アプリをバージョンアップします。
「松井証券 日本株アプリ」をご利用のお客様は、アップデートをお願いします。
アップデート方法
日本株アプリ起動後、「更新する」または「Google Playへ」ボタンをタップします。
「更新する」または「Google Playへ」ボタンが表示されない場合は、App StoreまたはGoogle Playから直接アップデートしてください。
Android版アプリでは、Google Playの状態により「更新」ボタンが表示されない場合があります。その際は時間を置いて再度お試しいただくか、以下ページに記載の手順をお試しください。
【Android】アプリのバージョンアップができません。(Q&A)
8/16(土)の新バージョン開始と同時に旧バージョンの提供は終了となります。
新バージョン | 旧バージョン | |
---|---|---|
iPhone版 | 新:Ver.10.3.0 | 旧:Ver.10.2.0 |
Android版 | 新:Ver.10.2.0 | 旧:Ver.10.1.0 |
今後の機能アップデートについて
今後もご要望をもとに機能改善を行っていきますので、アプリのメニュー内の画面からご意見・ご要望をお寄せください。
書面の改定について
東証売買内訳データを用いた情報機能の追加に伴い、次の書面について改定を行います。
改定の内容についてご質問がある場合は、松井証券顧客サポートまでお問い合わせください。
改定後 | 改定前 | |
---|---|---|
マーケットラボ利用規約(2025年8月16日から) | ![]() |
マーケットラボ利用規約(2025年8月15日まで) |
ネットストック・ハイスピード利用規約(2025年8月16日から) | ![]() |
ネットストック・ハイスピード利用規約(2025年8月15日まで) |
主な改定内容
主な改定内容は次のとおりです。
書面 | 主な改定内容 |
---|---|
マーケットラボ利用規約 |
|
ネットストック・ハイスピード利用規約 |