投資信託の種類

一口に投資信託と言っても、様々な種類があります。3つの視点から、それぞれの特徴を説明します。

投資対象地域から見る

最初の視点は、私たちが投資信託に託した資金を「どの地域に投資しているのか?」。地域が異なれば、期待できるリターンやリスクにも違いが出てくるものです。

投資対象地域は以下の3つに大別できます。

国内

国内

投資家から託された資金を、日本国内で運用している投資信託です。身近な投資対象であるだけに、比較的値動きが把握しやすいことが特徴です。

先進国

先進国

アメリカや欧州などの先進国で運用する投資信託のことです。先進国経済は成熟して高成長は見込めない反面、比較的安定しています。したがって、先進国での運用は新興国に比べて手堅いリターンを期待できます。

新興国

新興国

目覚ましい発展を遂げて大幅な成長が期待できる半面、まだ経済が脆弱で安定性に欠けるのが新興国。通貨の為替変動も大きくなりがちです。新興国市場で運用する投資信託は高いリターンを狙えますが、それだけリスクも大きくなってきます。

投資対象資産から見る

2つ目の視点は、私たちが投資信託に託した資金を「何に投資しているのか?」
株式や債券、REIT(リート:不動産投資信託)など投資対象となる資産は様々です。それぞれ特性が異なり、期待できるリターンや関わってくるリスクにも違いがあります。

株式

株式

企業が発行した株式は、債券よりも値動きが大きいため、株式で運用する投資信託は、比較的大きな値上がり益を狙えます。資産を大きく増やしたいなら、有力な選択肢となってくるでしょう。一方で、思惑が外れて値下がりする場合のリスクも大きくなりますので、注意は必要です。

債券

債券

国や企業などが発行した債券で運用する投資信託です。債券は発行元が破綻しない限り、満期まで保有すれば着実に元金と利息が得られ、市場での値動きも株式と比べて安定的です。ただし、世界的に金利水準が低下し、高い収益性は期待しづらくなっています。

不動産(リート)

不動産(リート)

REITは、オフィスビルや商業施設、ホテルなどを所有し、賃料収入や売却益を投資家に分配するという仕組みになっています。このREITを運用の対象としている投資信託は、分配金の利回りが相対的に高いことで人気を集めています。

コモディティ

コモディティ

金や原油、穀物などのコモディティ(商品)市場は株式などの市場との連動性が比較的低く、異なる値動きを示す傾向にあります。分散投資の選択肢の1つとして注目する投資家が増えています。

運用方法から見る

3つ目の視点は、私たちが投資信託に託した資金を「どのように投資しているのか?」
大きく分けると、投資信託の運用方法にはインデックス型とアクティブ型の2つがあります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、両者の違いをきちんと理解したうえで、自分の運用方針に応じて上手に使い分けると良いでしょう。

インデックス型

インデックス型

日経平均株価など、特定のインデックス(指数=市場の平均的な値動き)に運用成果が連動するように設計されている投資信託のことです。着実に平均的な値動きを享受できる反面、それを上回る成果は期待できません。信託報酬などのコストが割安なのが魅力です。

アクティブ型

アクティブ型

一般的に、目標に定めたインデックスを上回る運用成果をめざすのがアクティブ型の投資信託です。判断が的確ならインデックス型を凌ぐリターンを得られるものの、思惑が外れると、逆に下回るリターンとなる可能性もあります。インデックス型と比べてコストも高めの設定です。

「投信工房」なら資産配分もロボにおまかせ

資産運用の基本は、株式や債券などの様々な資産に幅広く分散投資すること。

松井証券の「投信工房」なら、信託報酬の低いインデックス投資信託の中から、お客様一人ひとりに最適な資産配分をロボが提案するので、投資対象地域や投資対象資産などの投資先選定に悩むことなく、低コストの運用を簡単に実践できます。

まだ投資信託口座をお持ちでない方は、
インターネットで今すぐお申込み!

リスクおよび手数料などについて