【松井証券で始める!】「NISA」の準備はお済みですか?~2025年→2026年~
2025年取引分のNISA口座の開設受付締め切りもあとわずか!
2026年のNISA取引も見据えて、万全な準備で投資のチャンスをしっかり掴みましょう!
松井証券のサポートは、第三者機関から高い評価を受けています
松井証券顧客サポートは、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する 2025年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、最高評価である「三つ星」を15年連続で獲得しました。

NISAがはじめてのお客様も、安心してお取引いただけます!
NISAの取引スケジュール(2025~2026)
商品 | 非課税投資枠別の取引可否 | NISA取引が可能なタイミング | ||
---|---|---|---|---|
成長投資枠 | つみたて投資枠 | 2025年 | 2026年 | |
日本株 (現物取引) |
〇 | × | 2025/12/26(金)取引分まで | 2025/12/29(月)取引分から |
投資信託 | 〇 | 〇 | 銘柄ごとに、取引年が「2025年→2026年」に切り替わるタイミングが異なります。銘柄ごとの受渡日の確認方法はこちらからご確認ください。 2025年つみたて投資枠の使い切り方法はこちら! |
|
米国株 (現物取引) |
〇 | × | 現地取引日:2025/12/24(水)取引分まで(※) (国内約定日12/25(木)) |
現地取引日:2025/12/26(金)取引分から(※) (国内約定日12/29(月)) |
- 2025/12/24(水)および12/25(木)は、クリスマスのため取引時間の短縮および休場があります。
NISAをはじめたいお客様へ(お手続き)
NISAに興味をお持ちなら、まずはNISA口座を開設しましょう!
松井証券では、NISAの売買手数料が無料、最大1%貯まる投信残高ポイントサービス等、充実したサービスをご用意しています。

2025年取引分のNISA口座開設(書類必着期限) | |||
12/10(水) 必着 |
9/29(月) 必着
|
12/11(木) 必着 |
9/29(月) 必着 |
上記の日程以降に当社で書類を受け入れた場合は、2026年分のNISA口座開設となります。
ご注意
- 住所・氏名等の登録変更および書類不備等がある場合、上記必着期限までにNISA口座開設手続き書類が当社に届いた場合でも、2025年内の開設手続きが間に合わない可能性があります。
- 2026/1/1時点で18歳となるお客様のNISA口座の開設手続きの受付は、2025/12/1(月)からとなります。2025年分のNISA口座の開設はできません。
- 現在、他社にNISA口座をお持ちで2025年分の非課税投資枠を使ってNISA口座で買付を行っている場合、2025年内の金融機関変更(他社→松井証券)はできません。
- 松井証券の口座をお持ちの場合でも「FX専用口座」の場合は、総合口座への切替が必要です。
NISAに関するよくあるご質問
NISA口座の開設にかかる期間はどれくらいですか。
NISA口座の開設申込をされた後、税務署での確認作業に2週間ほど時間を要します(金融機関変更の場合も同様です)。
すでに松井証券の総合口座を持っていますが、登録住所に変更があります。NISA口座の開設手続きはできますか。
住所・氏名等、書類受入を伴う登録情報の変更手続きが必要な場合は、NISA口座開設手続きを進められません。お手数ですが登録住所の変更が完了した後に、NISA口座の開設手続きを行ってください(金融機関変更の場合も同様です)。
NISA口座で取引できる銘柄を教えてください。
商品別のNISA口座で取引可能な銘柄は次のとおりです。投資信託、米国株は一覧表からご確認ください。
「成長投資枠」で取引可能 | 「つみたて投資枠」で取引可能 | |
---|---|---|
日本株 | 上場株式や、ETF・REIT等への投資が可能です。
|
なし |
投資信託 | 投資可能銘柄の一覧を見る | 投資可能銘柄の一覧を見る |
米国株 | 投資可能銘柄の一覧を見る | なし |
2025年のNISA積立投資枠を使い切る方法を教えてください。
積立投資枠は、毎月積立で「増額設定」をすることで使い切ることができます。
積立銘柄が、2025年内に受渡日を迎えるように、積立設定をする必要がありますのでご注意ください。
受渡日の確認方法はこちらからご確認ください。
<設定条件>
積立銘柄 | 積立が成立した場合の受渡日が2025年内に到来する銘柄 |
---|---|
積立日 | 最短当日~12月中 ※2025年内に受渡日が到来するように設定 |
増額月 | 12月に指定 |
増額金額 | 画面上に表示される「増額金額上限」を入力 |
- 積立投資枠で新たな積立設定ができない場合は、一度、解除の上、あらためて設定しなおしてください。
- 毎日積立またはクレカ積立をご利用の場合は、増額設定を行えません。
初心者でも始めやすい!松井証券のNISA
松井証券は、充実したサービス・サポートで、お客様のNISA取引を応援します!
その1:すべての商品の手数料が無料

その2:お得に投資を始められる!充実のサービス
その3:楽しく学べる!お役立ちコンテンツ
【動画】マネーサテライト
【お役立ちコンテンツ】NISA入門
NISAを活用するための投資のコツやよくあるご質問、お取引の流れなどを、はじめての方にも分かりやすくご紹介しています。
NISAを活用するための投資のコツやよくあるご質問、お取引の流れなどを、はじめての方にも分かりやすくご紹介しています。
その4:お困りの際はご相談ください!NISA専用サポートダイヤル
NISAがはじめての方でも安心して投資を楽しんでいただけるよう、高品質のサポートでお客様をお迎えします。