Qパソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか?
A松井証券顧客サポートが利用できます。
「松井証券顧客サポート」では、証券取引に関する一般的なお問い合わせやパソコン操作等に関するお問い合わせについて、専門のスタッフが責任を持って対応いたします。お気軽にお電話ください。
お客様サイト内の「問い合わせ・ご意見」画面では、24時間質問を受け付けています。
なお、システム障害時には、「システム障害時専用フリーコール」にお問い合わせください(※)。
- ※ 障害時にはお電話が繋がりにくくなります。あらかじめご了承ください。
また、松井証券顧客サポートのオペレーターがインターネットを通じてお客様のパソコンの画面を共有し、お客様とオペレーターがパソコンの同一の画面を見ながら操作方法等をご説明するサービス「松井証券リポートサポート」もご用意しております。
その他、WEBサイト上の「よくあるご質問(Q&A)」もご覧ください。素朴な疑問やよくある質問の回答をご紹介しています。
お問い合わせ先 | ご利用用途 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|---|
松井証券顧客サポート | ■各種お取引やサービス全般に関するお問い合わせ ■パソコン操作等に関するお問い合わせ |
0120-953-006 IP電話等からのお客様 03-6387-3666 |
平日:08:30〜17:00 |
お客様サイト内からのお問い合わせ | ■操作上のトラブルの質問 ■お取引全般(取引方法、取引ルール、余力等) ■入出金・入出庫 ■各種手続き(取引暗証番号再発行、住所変更等) ■取引ツール(ネットストック・ハイスピード、株価ボード等) ■ご意見ご要望 ■その他 |
お客様サイト お客様サイト(クラシック) |
24時間 |
システム障害時専用フリーコール | システム障害時の注文、お問い合わせ ※システム障害時のみのご利用になります。 |
0120-811-406 | システム障害時のみ |
投資初⼼者のための簡単Q&A集(オンライン取引)
- オンライン取引の魅力は何ですか?
- パソコンの操作中にわからないことがあったらどうしたらいいですか?
- 入力ミスや操作ミスなどがあった場合はどうなりますか?間違ったときが心配です。
- 他人に口座の中を見られたりプライバシーが洩れる心配はありませんか?
まだ口座をお持ちでない方は、インターネットで今すぐお申込み!
口座開設サポート
リスクおよび手数料などについて
- 当社WEBサイトに記載の商品等に投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、すべての商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品によっては、投資元本を超える損失が発生することがあります。WEBサイトに掲載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当社WEBサイトの当該商品等の取引ルール、上場有価証券等書面、契約締結前交付書面、目論見書またはお客様向け資料などに記載されていますので、当該WEBサイトをご確認ください。