優待取りのつなぎ売り(入門)

株価の下落リスクを最小限に抑えて株主優待を手に入れられる、「つなぎ売り」の手法をご紹介します。

株の取引相談窓口
株の取引相談窓口

信用売を活用した「つなぎ売り」とは?

株主優待を狙って優待銘柄を買付したら、権利落ち後に株価が下落してしまい、結果的に損をしてしまったという経験はありませんか?
そんな時に役に立つのが「つなぎ売り」です。
信用売りを活用した「つなぎ売り」とは、現物取引で買い、信用取引で売り建てすることです。
「つなぎ売り」を上手く活用して、投資の幅を広げてみてはいかがでしょうか。

「つなぎ売り」の概要

つなぎ売りとは、現物で保有している銘柄を信用取引で売建することで、保有銘柄の株価下落リスクを抑えるという投資手法です。
特に、権利付最終日の寄付き前に、「現物取引の買い」と「信用取引の売建」を成行で同時に行い、同じ価格で約定させることで、株価変動のリスクを抑えることができます。

株価が下落すると、現物株式は損が出ますが、信用取引の売建玉では利益が出るため、つなぎ売りを活用すれば株価変動の影響を受けることなく優待を手に入れることができます。

つなぎ売りのイメージ
  • 権利付最終日 : 現物株を保有しているので株主優待の権利をゲット!
  • 権利落ち日 : 「現物買いの損」と「信用売りの利益」が相殺されるため、株価下落の影響なし。

「つなぎ売り」を行う際の注意点

優待取りのための「つなぎ売り」は便利な手法ですが、大きく3つの注意点があります。

1点目は、信用売りを行うためには、信用取引口座を開設する必要がある点
2点目は、取引したい銘柄が信用取引で売建できる銘柄でないと、この手法は使えない点
3点目は、現物取引手数料のほかに、信用新規売りの取引手数料、貸株料や逆日歩といったコストがかかる点です。

注意点1:信用取引口座の開設が必要

信用売りを行うためには、信用取引口座の開設が必要です。信用取引口座はWEBから無料で簡単に開設申込みができます。

注意点2:信用取引の売建銘柄は限られる

信用取引で売建できる銘柄は、制度信用取引の場合には取引所が選定した「貸借銘柄」、無期限信用取引および短期信用取引の場合には「松井証券が指定する銘柄」のみとなります。
そのため、優待銘柄でつなぎ売りを行いたくても、銘柄によっては売建ができない場合があります。

確認方法

【制度信用取引の場合】
「マーケットラボ」画面で個別銘柄を検索することで確認できます。

【無期限信用取引・短期信用取引の場合】
取扱銘柄(無期限信用取引)、または取扱銘柄(短期信用取引)で確認できます。

注意点3:現物取引手数料以外のコストがかかる

信用売りを活用した「つなぎ売り」は現物買いと信用売りを同時に行う取引ですので、現物取引の手数料以外に、信用取引の手数料や貸株料などがかかります。
主な取引コストは次のとおりです。

売買手数料 現物買い、信用売りをする際の手数料です。
信用取引の貸株料 信用売りは株を借りて売る取引なので、株を借りた日数分だけコストがかかります。
貸株料=(新規売り金額×年利×日数)÷365(日)
逆日歩
(品貸料)

無期限信用取引および短期信用取引では発生しません。

制度信用取引の場合、信用売りをしている銘柄が株不足になると、追加のレンタル料が発生することがあります。このレンタル料が逆日歩です。
逆日歩が発生した場合、信用売りをしている人は逆日歩を支払うこととなります。

  • 銘柄によっては多額の逆日歩が発生することがありますので、十分に注意が必要です。
配当金等の受払い

現物買いは配当金を受取り、信用売りは配当相当額を支払います。
つなぎ売りをする場合、「信用売りで支払う配当相当額」と「現物買いで受け取る配当金」の差額が実際のコストになります。

  • 現物買いの場合、受け取り時に税金が源泉徴収された配当金を受け取ります。(配当金×79.685%の受取り)
  • 信用売りの場合、配当相当額を支払います。(無期限信用取引の場合:配当金×100%の支払い、制度信用取引の場合:配当金×84.685%の支払い)
  • 取引口座の状況などにより、税額が還付される場合があります。

無期限信用・短期信用で「つなぎ売り」をするメリット

松井証券の無期限信用取引および短期信用取引なら、逆日歩は一切かからないため、予測不能な追加コストが発生することによって、優待価値以上にコストが生じるリスクを防ぐことができます。
また、制度信用取引では売建できない銘柄でも、無期限信用取引または短期信用取引なら売建できる場合があります。

メリット1:逆日歩がかからない

逆日歩が発生するかどうかは、取引の翌営業日にならないと分かりません。人気の高い優待銘柄では突然高額な逆日歩が発生し、優待価値以上の支払いが生じてしまうことがあります。

無期限信用取引および短期信用取引なら逆日歩がつかないため、予想外のコストが発生することを防ぐことができます。

メリット2:無期限信用取引・短期信用取引でのみ売建できる銘柄も!

制度信用取引では取引所が選定した貸借銘柄のみ売建可能ですが、無期限信用取引および短期信用取引は松井証券が選定した銘柄であれば売建できます。
そのため、制度信用取引では売建できない銘柄でも、無期限信用取引または短期信用取引なら売建できることがもあります。

  • 売建取扱銘柄について、貸付株式の調達が困難となるおそれのある場合、新規売停止などの措置が入る場合がありますのでご注意ください。

優待取りのつなぎ売り(実践)

今月の株主優待銘柄紹介

3月権利確定の株主優待銘柄 特集3月権利確定の株主優待銘柄 特集 3月の株主優待ウォッチ3月の株主優待ウォッチ

株主優待銘柄の賢い買い方・選び方

株主優待とは

株主優待とは

株主優待って何がもらえるの?もらうにはどうすればいいの?

優待取りのつなぎ売り(入門)

優待取りのつなぎ売り(入門)

株価の下落リスクを最小限に抑えて株主優待を手に入れる方法とは?

優待取りのつなぎ売り(実践)

優待取りのつなぎ売り(実践)

つなぎ売りをした場合にかかるコストをチェック

株主優待Q&A

株主優待Q&A

初心者必見!株主優待取得に関するギモンを解決!

優待取りのつなぎ売り銘柄をチェック(無期限信用)

優待取りのつなぎ売り銘柄をチェック(無期限信用)

銘柄毎に株主優待取得の権利確定日が確認できるようになりました!

プロが教える優待銘柄の買い時とは?

プロが教える優待銘柄の買い時とは?

初心者必見!優待銘柄で高値掴みを避ける方法とは?

株主優待・配当金を楽しむ 主婦Bさん

「主婦ならではの目線で賢く得する長期保有タイプ」

自身の生活に密着した銘柄に注目するBさん。スーパーでのお買い物も、銘柄を選ぶ際の情報収集に役立てます。配当金に加え、自社製品や株主優待券など生活に役立つものがもらえることがある株主優待は、家計にうれしい限りです。

株主優待・配当金を楽しむ 主婦Bさん

ご注意

つなぎ売りとして、現物買いと信用新規売りを同時に行う場合、原則としてクロス注文機能をご利用ください。
やむを得ずクロス注文機能を使用せずに発注する場合は、以下の点にご注意ください。

  • 寄付までに「同一株数」「成行」かつ、執行条件を「寄付」で注文をご発注ください。
  • 異なる株数で発注した場合、および一方を成行・他方を指値で発注した場合には、株価形成に影響を与え、不公正取引に該当する場合があります。

その他、株価形成に影響を及ぼす可能性が高いと判断される取引については、当社より売買動機等の確認を行わせていただく場合があります。

ちょっと質問したい時は...

チャットサポート

商品やサービスの一般的なご質問にチャットで回答!

まだ信用取引口座をお持ちでない方は、
インターネットで今すぐお申込み!

リスクおよび手数料などについて