入金
入金とは、お客様の現金を証券口座に送金することを指します。
入金には、次の4種類の方法があります。
ネットリンク入金 | らくらく振替入金 | 定期入金 | 銀行振込入金 | |
---|---|---|---|---|
手続方法 | お客様サイト・スマホサイト・スマホサイト(クラシック)・株アプリ・株touchからのお手続き | お客様サイト・スマホサイト・スマホサイト(クラシック)・株アプリ・株touchからのお手続き | お客様サイト・投資信託お客様サイト・投信アプリからのお手続き | 金融機関のATM・窓口 |
振込手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | お客様ご負担(ご利用いただく金融機関により金額が異なります) |
反映時間 | リアルタイム | リアルタイム | 毎月27日(休業日の場合は翌営業日)に指定の金融機関から引落し、5営業日後に入金 | 当社システムで入金確認後 |
備考 | 提携金融機関にてインターネットバンキングの契約が必要です | 初回利用時に口座振替契約が必要です | 引落しに指定する金融機関の口座登録は、引落日の8営業日前までにご登録ください。 (引落し月の10日までを目途) |
お客様ごとに振込先が異なります |
ネットリンク入金
「ネットリンク入金」は、お客様の銀行口座から証券口座にリアルタイムに振込入金するサービスです。
ネットリンク入金は、それぞれ次の画面で受付けします。
- お客様サイト
- スマホサイト
- スマホサイト(クラシック)
- 株アプリ
- 株touch
- ※ 暗号化方式TLS1.0、TLS1.1を使用している場合、ご利用いただけません。ネットリンク入金画面においてエラーが表示された場合、OS・ブラウザのバージョンを最新のものに更新してください。
ネットリンク入金の利用条件
ネットリンク入金サービス利用規約に同意いただけること。
ネットリンク入金の利用方法
ネットリンク入金を利用する方法(Q&A)
振込人名義は、証券口座名義と同一の氏名、商号としてください。証券口座名義と異なる振込人名義からの入金は、原則として、証券口座での利用は認められません。
利用時間
03:00~15:00、17:00~翌02:00
- ※ 06:00~06:30の間は、一時的に利用できない時間帯があります。
15:00以降の入金手続きは翌営業日付の入金として画面反映します。
ネットリンク入金サービス利用時間内であっても各金融機関サービス利用時間外の場合、ネットリンク入金サービスは利用できません。
利用可能金融機関
携帯端末・スマートフォン・タブレット端末の利用可能金融機関一覧(Q&A)
法人口座の利用可能金融機関一覧(Q&A)
らくらく振替入金
「らくらく振替入金」は、お客様がお客様サイトから利用可能金融機関と口座振替契約を締結することで、証券口座へリアルタイムに振替入金手続きができるサービスです。
らくらく振替入金は、それぞれ次の画面で受付けします。
- お客様サイト
- スマホサイト
- スマホサイト(クラシック)
- 株アプリ
- 株touch
らくらく振替入金の利用条件
らくらく振替入金サービス利用規約に同意いただけること。
らくらく振替入金の利用方法
らくらく振替入金を利用する方法(Q&A)
らくらく振替入金に利用する金融機関の口座は、証券口座と同一氏名の口座のみ登録可能です。
利用時間
03:00~15:30、17:00~翌02:00
- ※ 06:00~06:30の間は、一時的に利用できない時間帯があります。
15:30以降の入金手続きは翌営業日付の入金として画面反映します。
らくらく振替入金サービス利用時間内であっても各金融機関のサービス利用時間外の場合、らくらく振替入金サービスは利用できません。
利用可能金融機関
- みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行
法人口座ではご利用いただけません。
振替入金限度額
1万円以上1億円未満
実際の限度額は、利用可能金融機関で設定したお客様の利用限度額の範囲内となります。
定期入金
「定期入金」は、毎月27日(休業日の場合は翌営業日)に指定された金額を金融機関の口座から自動で引落し、引落日から5営業日後に証券口座に入金するサービスです。お客様サイトからお客様が引落しに利用する金融機関の口座登録手続きが必要です。
定期入金は、それぞれ次の画面で受付けします。
- お客様サイト
- 投資信託お客様サイト
- 投信アプリ
定期入金の利用条件
定期入金サービス利用規約に同意いただけること。
定期入金の利用方法
定期入金に利用する金融機関の口座は、証券口座と同一氏名の口座のみ登録可能です。
- ※ 指定された金融機関の口座から引落しができない場合、メッセージやメールでご連絡します。
なお、法人口座ではご利用いただけません。
口座登録・変更の受付時間
受付時間は03:00~翌02:00です。
引落しに利用する金融機関の口座登録は、引落日の8営業日前(※1)までにご登録ください。- (※1) 引落月の10日までを目途にご登録ください。定期入金の利用時間内であっても各金融機関のサービス利用時間外の場合、定期入金サービスは利用できません。
利用可能金融機関
利用可能金融機関:都市銀行、地方銀行、ネットバンクなど、全国100行以上の口座から指定可能
振替入金限度額
1万円以上1億円未満
実際の限度額は、利用可能金融機関で設定したお客様の利用限度額の範囲内となります。
引落金額の変更
引落金額を変更する場合は、お客様サイト【口座管理】-【定期入金】の「設定金額の変更」からお手続きください。
- ※ 引落日(毎月27日、休業日の場合は翌営業日)の7営業日前の10時30分までに変更いただいた場合、当月から変更後の金額で引落しされます。
金融機関の変更
引落しに利用する金融機関の変更は、登録口座の解除後、新しい口座をご登録ください。
登録した金融機関の口座を解除する場合は、お客様サイト【口座管理】-【定期入金】の「登録口座の解除」からお手続きください。
- ※ 登録口座の解除のみ行う場合は、引落日の7営業日前の10時30分までにお手続きください。
- ※ 金融機関の登録・変更は、金融機関での手続等により、引落日の8営業日前までに手続きいただいた場合でも当月に間に合わない場合があります。
引落請求の停止
登録した金融機関の口座から引落しを停止する場合は、お客様サイト【口座管理】-【定期入金】の「登録口座の停止」からお手続きください。引落しを再開する場合は、「登録口座の再開」からお手続きください。
- ※ 引落請求の停止は、引落日の7営業日前の10時30分までにお手続きください。
なお、お客様が指定する金融機関の口座から3回連続して引落しができない場合は、当社で登録口座の停止を行います。
銀行振込入金
金融機関のATM・窓口から、松井証券が指定するお客様専用の「入金先銀行口座」にお振込みいただく方法です。
お客様専用の「入金先銀行口座」の確認方法(Q&A)
銀行振込をする方法(Q&A)
振込人名義は、証券口座名義と同一の氏名、商号としてください。証券口座名義と異なる振込人名義からの入金は、原則として、証券口座での利用は認められません。
銀行営業時間中に送金手続きをしても、銀行の事務処理によっては、当社で確認できるのが翌営業日になることがあります。その場合、翌営業日に余力画面に反映されます。
出金
出金とは、現金をお客様の証券口座から登録金融機関に送金することを指します。
出金には、次の2種類の方法があります。
- 翌営業日以降の出金
- 即時出金
翌営業日以降の出金 | 即時出金 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
手続料 | 無料 | 1回の出金毎に300円(税込330円) | ||||||
利用時間 | 06:30~15:30、17:00~翌02:00、03:00~06:00 | 営業日の09:00~14:50 | ||||||
反映タイミング |
受付時間によって反映タイミングが異なります。
|
即時 | ||||||
出金限度額 | 翌営業日:2,000万円まで 翌々営業日:5,000万円まで(※1) |
1日あたり200万円まで | ||||||
出金下限額 | 1,000円(※2) | 1回1万円以上(※3) | ||||||
1日あたりの 利用回数上限 |
1回 | 5回 |
- ※1 5,000万円を超える金額の出金は、松井証券顧客サポートへご連絡ください。
- ※2 出金可能額が1,000円以下の場合、全額出金のみ受付します(一部出金依頼は受付できません)。
- ※3 全額出金の場合であっても、1万円未満の即時出金は受付けできません。
翌営業日以降の出金・即時出金
利用条件
出金サービスに関する利用規約に同意いただけること。
出金先金融機関
出金先金融機関は、証券口座名義と同一名義の銀行口座またはゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行の場合は振替口座はご利用いただけません)を登録できます。ゆうちょ銀行を登録している場合、即時出金を利用できません。
松井証券顧客サポートへご連絡いただくことで、お客様サイト内で出金先金融機関口座を変更できないよう制限できます(解除には書類の差し入れが必要となります)。
出金依頼方法
出金は、それぞれ次の画面で受付けします。
- お客様サイト
- スマホサイト
- スマホサイト(クラシック)
- 株アプリ
- 株touch
出金の方法を教えてください。(Q&A)
出金依頼の取消
取消の依頼締切時間は、出金日の前営業日の15:30までです。
即時出金は、取消しできません。
出金額を訂正する場合、先の出金依頼を取消してから改めてご依頼ください。
出金依頼の取消方法を教えてください。(Q&A)
信用取引口座を開設されているお客様へ
大引け後のデータ一括処理および夜間データ一括処理前に信用新規注文の発注と出金依頼・証拠金等の振替が行われている場合に、その後の余力審査の結果、出金依頼・証拠金等の振替が有効となり、当該新規注文は失効することがあります。
信用取引口座・先物・オプション取引口座を開設されているお客様へ
口座状況や融資状況により、出金依頼額が減額・取消となる場合があります。あらかじめご了承ください。出金減額の場合、出金可能全額を出金します。
出金減額・取消となった場合、出金日の前営業日17:00以降、お客様サイト【ホーム】-【お知らせ】の「○○様へのご連絡」内でご連絡します。
ご注意
らくらく振替入金
- 「らくらく振替入金」の手続きがリアルタイムで完了せず、銀行からの入金金額を当社で確認した後で、証券口座に反映する場合があります。ご了承ください。
定期入金
- 引落し金融機関の口座登録の受付締切(毎月27日の8営業日前)までに登録いただいた場合でも、金融機関との確認作業により、翌月からの引落しとなる場合があります。ご了承ください。
- 定期入金サービスを申込みの際、または申込み後に金融機関を変更される場合、手続きのタイミングにより、サービス開始や変更内容の反映までに一定期間を要する場合があります。また、金融機関の口座の登録解除や引落請求の停止等においてもタイミングにより、反映されるまでの期間が異なりますのでご注意ください。
出金、翌営業日以降の出金・即時出金
- 出金の範囲は、「出金可能額」に表示されている金額までです。
- 出金先金融機関の登録情報に不備があり、送金不能となる場合、当社において登録出金先金融機関の情報を削除する場合があります。この場合、再度正確な出金先金融機関を登録してください。
- ゆうちょ銀行で口座内容の相違により送金できない場合、ゆうちょ銀行からの連絡は出金日の翌営業日以降となります。
- 当社が必要と認める場合、当日の出金サービスを停止することがあります。あらかじめご了承ください。
- 即時出金では、サービスのご利用状況によっては、振込処理に時間がかかる場合があります。また、受付終了間際に即時出金の利用が集中した場合、当日中の出金ができないことがあります。
- 即時出金では、同日中にネットリンク入金サービスおよびらくらく振替入金サービスにより入金された現金は、出金できません。
リスクおよび手数料などについて
- 当社WEBサイトに記載の商品等に投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、すべての商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品によっては、投資元本を超える損失が発生することがあります。WEBサイトに掲載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当社WEBサイトの当該商品等の取引ルール、上場有価証券等書面、契約締結前交付書面、目論見書またはお客様向け資料などに記載されていますので、当該WEBサイトをご確認ください。
まだ口座をお持ちでない方は、インターネットで今すぐお申込み!
口座開設サポート