米国ETF
米国ETFとは
米国ETFとは、米国の証券取引所に上場している投資信託のことです。
NYダウやS&P500などの株式指数と連動を目指すものがメジャーですが、それ以外にも債券ETF、金融などの業種に投資するセクターETF、テーマ型ETF(例えばメタバース関連など)、レバレッジ型、インバース型など多くの種類があります。

米国ETFの特徴
分散投資が可能
1つのETFでも幅広い銘柄へ投資が行われます。個別株式への投資と比べると分散効果が期待できます。
数千円程度から取引できる
ETFは銘柄ごとに売買単位が決められていますが、数千円〜数万円程度から取引できる銘柄が大半です。
リアルタイムに時価で売買できる
個別株式と同じように相場の動きを見ながら、時価でリアルタイムに売買できます。指値や成行など、条件注文も可能です。
個人では直接投資が難しい資産に投資可能
先進国、新興国など海外の株価指数、金、原油などの商品、さらには各国の債券などにも比較的手軽に投資することができます。