IPO(新規公開株)、PO(公募・売出し)とは
IPOやPOは、値上がりへの期待や割引率によって、多くの投資家から注目されています。ただ、人気の高い銘柄は入手困難となり、しばしば争奪戦となります。
IPO(新規公開株)
IPO(Initial Public Offering)とは、未上場企業が証券市場に新たに株式を上場することをいいます。
新規に証券市場に公開される企業(銘柄)は市場での注目度も高く、上場後の株価の値上がりを期待する投資家も多くいます。
PO(公募・売出し)
PO(Public Offering)とは、すでに上場している企業が【公募増資】や【売出し】を実施することをいいます。通常、市場価格から割り引いた価格で買付できるため、市場での注目度が高いです。
まだ口座をお持ちでない方は、インターネットで今すぐお申込み!
松井証券のIPO、POの特徴

IPO、POの抽選は、公募・売出し価格以上で需要申告をしたお客様を対象に行っています。そのため、松井証券に口座を開設していれば、どなたでも当選のチャンスがあります。
また、IPO、POの抽選時・購入時の手数料は無料です。さらに、松井証券では、NISA・ジュニアNISA口座、未成年口座で購入申込が可能です。NISA・ジュニアNISA口座で買付を行った場合、売却時の手数料も無料となります。
IPO、POの手数料は無料です。
IPO、POの現在募集中の銘柄、募集スケジュールをご案内します。
IPO、POの取引ルールをご案内します。
IPO、POの申込の手順をご案内します。
企業紹介レポート
IPO(新規公開株)、PO(公募・売出し) の流れ・手続き
Step2:需要申告
需要申告期間中に、お客様サイト(クラシック)から需要申告(ブックビルディング)を行います。
Step3:抽選結果の確認
お客様サイト(クラシック)から抽選結果を確認します。
当選・補欠当選となったお客様は、Step4:購入申込へ進みます。
- ※ 補欠当選者は、当選者が購入を辞退した場合に購入できる可能性があるお客様です。
Step4:購入申込
購入申込期間中に、お客様サイト(クラシック)から、目論見書の内容を確認し、購入申込を行います。
Step5:購入代金の用意
IPO、PO銘柄を購入するには、購入申込期間最終日の15:30時点で「公募・売出し価格×申込数」以上の購入代金が必要です。
Step6:残高反映の確認
購入申込期間最終日の17時以降にお客様サイト(クラシック)からご確認ください。
松井証券で抽選に参加しよう! IPO、POの簡単Q&A集
Q抽選に参加するにはどうすればいいですか?
需要申告を行います。お客様サイト(クラシック)内上部【株式取引】-左側【需要申告】画面で、需要申告を行う銘柄の「申告する」をクリックします。もっと見る
Q抽選時に購入代金は必要ですか?
不要です。購入代金は抽選後、購入申込期間最終日までにご用意ください。
- ※ 2018年9月8日(土)に、IPO、POの申込手順を変更しました。変更点は、こちらをご確認ください。
Q抽選結果はいつ分かりますか?
需要申告期間最終日の翌営業日17:00以降です。お客様サイト(クラシック)内上部【株式取引】-左側【需要申告】画面で確認できます。もっと見る
Q抽選に当たりました!購入するにはどうすればいいですか?
購入申込を行います。お客様サイト(クラシック)内上部【株式取引】-左側【購入申込】画面で、購入申込を行う銘柄の「購入する」をクリックします。もっと見る
Q松井証券で扱っている銘柄はどこで確認できますか?
お客様のライフスタイルや趣向のタイプ別に投資方法をご紹介します。
IPOおよびPOをご希望される場合にご覧ください。
IPO・POに申し込むには?操作方法をマスター!( サポート動画)
IPOおよびPOの申込方法を動画でご紹介します。
「IPO(新規公開株)、PO(公募・売出し)」のよくあるご質問 もっと見る
投資をはじめるなら松井証券!安心と信頼、充実のサービス
シンプルな定額手数料制度で安心!初心者でも気軽にはじめられる手数料体系です。
簡単操作で素早く発注!
無料で使える便利で豊富なツール・アプリ。
お客様サイト内からのお問い合わせなら24時間受け付け!お電話からもお気軽にご相談いただけます。
株式市況やマーケット情報、ランキング、セミナーなど最新の投資情報をご覧いただけます。
まだ口座をお持ちでない方は、インターネットで今すぐお申込み!
口座開設サポート