- 1.取扱市場
- 2.手数料
- 3.注文受付時間・取引時間
- 4.取引日・約定日・受渡日
- 5.取扱商品
- 6.売買価格の決定方法
- 7.注文
- 8.新規公開銘柄などの公開初日の取扱い
- 9.売買取引の停止・制限措置
- 10.上場株式数の5%を超える注文
- 11.その他
1.取扱市場
お客様の注文をジャパンネクスト証券株式会社が運営する私設取引システム(PTS)であるJ-Marketへ取次ぎます。
- ※PTSとは、金融庁の認可を受け、日本証券業協会の定める「上場株券等の取引所金融商品市場外での売買等に関する規則」などに従って行われる取引所金融商品市場外取引です。当社では、お客様の注文の取次先であるJ-MarketをPTSと呼称いたします。
2.手数料
「ボックスレート」が適用されます。
3.注文受付時間・取引時間
注文受付時間
次の時間帯でインターネット注文を受付けています。
- デイタイム・セッション:夜間データ一括処理終了後(※1)〜15:30
- ナイトタイム・セッション:17:30(※2)〜23:59
- ※1早朝データ一括処理中(05:30~06:00)を除きます。
- ※2データ一括処理の時間が伸長し、記載した時間内でも注文受付を開始できない場合があります。
取引時間
次の時間帯で取引が成立します。
- デイタイム・セッション:08:20〜15:30
- ナイトタイム・セッション:17:30〜23:59
- ※ジャパンネクスト証券株式会社におけるPTSの取引時間(デイタイム・セッション:08:20~16:00、ナイトタイム・セッション:16:30~23:59)とは異なります。ご注意ください。
4.取引日・約定日・受渡日
取引日
PTSでは、前営業日に開始されたナイトタイム・セッションから当日のデイタイム・セッションの終了までを同一の営業日として取り扱います。当社ではこれを「取引日」と呼びます。
約定日
発注した注文が実際に成立した日が約定日となります。
受渡日
デイタイム・セッションの終了時に取引日が切替わるため、前営業日に開始されたナイトタイム・セッションから当日のデイタイム・セッション終了までが同一の受渡日となります。
約定日を基準とした場合、受渡日は、デイタイム・セッションは約定日から起算して3営業日目(T+2)、ナイトタイム・セッションは約定日から起算して4営業日目(T+3)となります。
5.取扱商品
PTSでは現物取引のみご利用できます。東京証券取引所に上場している銘柄のうち、普通株式やETF、REIT、インフラファンド等、ジャパンネクスト証券株式会社が指定する銘柄が対象です。詳しくはジャパンネクスト証券株式会社のサイトからご確認ください。
6.売買価格の決定方法
PTSにおける売買価格の決定はお客様の発注した注文の指値が、取引の相手方となる他の投資家の発注した注文の指値と一致する場合にその指値を用いて売買を成立させる「顧客注文対当方式(※)」により行われます。
お客様の注文は、価格優先の原則および時間優先の原則に従って取扱われます。
板寄せは行われません。また、成行で注文することはできません。
- ※「顧客注文対当方式」とは、金融商品取引法第2条第8項第10号ホおよび金融商品取引法第2条に規定する定義に関する内閣府令第17条第1号が定めるPTSにおける売買価格の決定方法です。
基準価格・値幅制限
原則として、PTSの基準値段はデイタイム・セッションでは東京証券取引所の基準値段に準じて決定し、ナイトタイム・セッションでは当日の東京証券取引所の最終値段(または最終特別気配)を基に決定します。制限値幅は取引所に準じます。
ただし、東京証券取引所において翌営業日の取引から制限値幅の拡大措置が取られている銘柄で、ジャパンネクスト証券株式会社が必要と認めた銘柄については、東京証券取引所の措置に準じて制限値幅を拡大する場合があります。
7.注文
注文種類
取引区分、口座区分(買付時のみ)、株数、値段(指値)、執行条件をご指定ください。
指値は値幅制限の範囲で呼値の単位にあわせてご指定ください。
- ※J-Marketへの執行を希望される際には、必ず市場で「PTSJ」を選択ください。
- ※呼値の単位は、銘柄によって東京証券取引所と異なる場合があります。
執行条件は、なし、IOCのみ選択できます。
値段は指値のみです。成行では注文できません。
返済予約注文はご利用できません。
有効期間は、注文したセッションに限り有効な「当場」のみとなります。デイタイム・セッションとナイトタイム・セッションの間で注文は引き継がれません。
株式取引(現物・信用)の執行条件について教えてください。(Q&A)
売買単位
原則として、発行会社が単元株式数を定めている場合はこの単元株式数とし、定めていない場合は1株単位とします。ただし、東京証券取引所での売買単位が10 株未満で、基準価格が6,000円未満の銘柄(制限値幅の下限が拡大されている場合は、基準価格が6,000 円以上であっても制限値幅の下限値が5,000 円未満となるものも含む)については、PTS では10 株単位、または売買停止銘柄として取り扱います。
失効注文の再発注
PTSで有効期間満了により失効した注文は、再発注機能を用いて再発注することはできません。
8.新規公開銘柄などの公開初日の取扱い
PTSでは東京証券取引所で初値がつくまで取引できません。東京証券取引所で初値がつき、ジャパンネクスト証券株式会社が取扱いを開始した時点で、当社においても注文を受付けます。
9.売買取引の停止・制限措置
PTSではジャパンネクスト証券株式会社により、売買の停止、または制限が行われる場合があります。これらの措置が取られた場合、原則として、発注済の未約定注文はPTSにおいて失効します。
10.上場株式数の5%を超える注文
1回に発注する注文数量が銘柄毎の上場株式数の5%を超える株式数であった場合、誤発注を防止するための措置として、当該注文はPTSにおいて受付けられず、失効します。
11.その他
PTSの取引はジャパンネクスト証券株式会社が定める取引ルールに従って行われます。
詳細は同社の取引説明書でご確認ください。
併せて、当社の私設取引システム取引約款をご確認ください。
その他のルールは次の取扱商品ルールに準じます。
ご注意
手数料
各種約諾書および取引規程等の定める事由により、お客様の計算による注文を当社が発注する場合、電話でのお取引と同じ手数料を適用します。
取引日・約定日・受渡日
取引所取引における権利付最終売買日の取引所取引終了後に開始されるナイトタイム・セッションの場合、権利落ちとしての取引となり、当該銘柄の買付けを行った場合であっても、株主としての権利は得られません。ご注意ください。
取扱商品
ジャパンネクスト証券株式会社が指定する銘柄であっても、当社独自の判断で取扱いをしない場合があります。
売買価格の決定方法
- PTSでは取引所取引における以下の売買ルールはありません。ご注意ください。
- 特別気配・連続約定気配
- ストップ高・ストップ安(※)
- 比例配分
- ※取引時間中であれば、取引所に準じた制限値幅の上限、下限に達した場合でも、時間優先の原則に従って約定します。
- 権利付最終売買日の東京証券取引所の取引時間終了後に開始されるナイトタイム・セッションの場合、当日の最終値段(または最終特別気配)を基に算出された権利落修正理論価格が基準値段となります。
- デイタイム・セッションでは、同一銘柄であってもPTSと東京証券取引所で制限値幅が異なる場合があります。指値が選択した市場の値幅制限から外れた場合、当該注文は失効します。
- PTSにおいて成立した取引の価格情報およびPTSにおける気配情報は、日本証券業協会の定めにより、ジャパンネクスト証券株式会社を通じた報告および同協会が運営する「PTS Information Network」上での公表が行われます。
注文
1回あたりの最大発注数は、1銘柄1回20億円まで、または499,999単元までです。ただし、ジャパンネクスト証券株式会社の規制によって売買が制限される場合はこの限りではありません。
売買取引の停止・制限措置
- PTSで売買取引の停止または制限措置が取られた場合、直前の約定が日本証券業協会の判断により取消しとなる可能性があります。
- PTSのシステム障害が発生した場合など、PTS取引における売買取引を停止または制限する場合があります。
- PTSで売買取引の停止・制限措置が解除された後、当社で当該銘柄の売買取引の停止・制限措置が解除されるまでに時間がかかる場合があります。
- ナイトタイム・セッションにおける基準値段は当日の東京証券取引所の最終値段(または最終気配)等に基づき基準値段を定め、一定の値幅の範囲内でお取引いただきます。従いまして、当日の東京証券取引所における高値・安値の範囲内を超えた価格により約定する可能性があります。誤発注等により異常な取引が成立した場合、ジャパンネクスト証券株式会社の方針に従い当該取引を取り消す場合があります。この場合は、当該取引は始めから成立しなかったものとみなします。