2018年
ご要望 |
- 新しいiPhoneで株touchを使えるようにしてほしい。
|
施策 株touchの推奨環境に、iOS12.0およびiPhoneXを追加しました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのスピード注文で、発注できない取引がすぐに分かるようにしてほしい。
|
施策 発注できない板をグレーで表示し、発注できる取引区分が一目で分かるようにしました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードの株式チャートで、「場」単位の足を確認したい。
|
施策 各市場の前場・後場ごとに、足を表示できるようにしました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのチャートで、分足の時間軸を細かく表示してほしい。
|
施策 指数、株式、指数先物/オプションチャートの各画面において、1分~5分足のときのX軸(時間軸)の目盛りを細かく表示できるようにしました。
施策 投資信託の積立に最適な、定期入金サービスをスタートしました。
ご要望 |
- らくらく振替入金を利用できる金融機関を増やしてほしい。
|
施策 らくらく振替入金の利用可能金融機関にゆうちょ銀行を追加しました。
ご要望 |
- 信用取引で、小数以下の余力情報が分かるようにしてほしい。
|
施策 リアルタイム維持率・信用新規建余力率を小数第二位まで見られるようにしました。
ご要望 |
- らくらく振替入金を利用できる金融機関を増やしてほしい。
|
施策 らくらく振替入金の利用可能金融機関にみずほ銀行と三井住友銀行を追加しました。
施策 立会外分売に当選しなかったお客様も、取引が始まる前に結果を確認できるようにしました。
ご要望 |
- 増担保規制が入った銘柄を取引している場合や信用取引の余力不足など、「余力エラー」と表示されて注文を出せない場合、エラーの理由が分かるようにしてほしい。
|
施策 注文エラーの画面からQ&Aを見られるようにしました。
ご意見 |
- 電子アップロードでマイナンバーを登録する際、エラーになってしまう。
|
施策 より確実に登録が行えるよう、手続きを改善しました。
施策 お預かり資産の内訳や、取引履歴が簡単に確認できる【資産状況】画面を追加しました。
ご要望 |
- 株touchの【株式ランキング】で、市場区分にJASDAQやマザーズを追加してほしい。
|
施策 【株式ランキング】で、新興市場等による絞込みを可能にしました。
施策 建玉を多数お持ちのお客様でも、簡単に保有建玉が把握できる【建玉サマリー一覧】画面を新設しました。
ご要望 |
- WEBサポートの回答画面で、回答前に質問内容を確認したい。
|
施策 WEBサポートの回答画面で、回答前でも質問内容を確認できるようにしました。
ご要望 |
- 無期限信用取引「売建」可能 優待銘柄一覧に、規制銘柄を掲載しないでほしい。
|
施策 更新タイミングを改善し、規制対象となった銘柄を除外しました。
ご要望 |
- 個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」を取り扱ってほしい。
|
施策 2018年3月より、個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の取扱いを始めました。
施策 PTSへの注文取次ぎを開始し、株式の夜間取引ができるようになりました。
ご要望 |
- 信用取引や先物オプション取引で、建玉の返済順序を選べるようにしてほしい。
|
施策 「建日が古い(新しい)順」「建単価が高い(低い)順」のうち、指定した順序で返済できるようにしました。
ご要望 |
- 返済予約注文において、執行条件「指成」を指定できるようにしてほしい。
|
施策 益出しの返済予約注文において、執行条件「指成」で返済注文を発注できるようにしました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのニュースを、カテゴリや期間で検索できるようにしてほしい。
|
施策 対象期間とカテゴリを指定してニュースを絞り込む機能を追加しました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのスピード注文画面で、取引区分を間違えて発注してしまった。
|
施策 操作ミス防止のため、「利用しない取引区分は発注できないようロックする」機能を追加しました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのメニューの文字サイズが小さい。
|
施策 【設定】-【全画面フォント設定】から、画面の文字サイズを選択することで、メニューバーの文字サイズも拡大や縮小ができるようにしました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのTrading Centerで、銘柄の追加や削除が簡単にできるようにしてほしい。
|
施策 株価ボードと同じように、Trading Centerで銘柄名のダブルクリックや右クリックによる編集ができるようにしました。
2017年
ご要望 |
- 口座開設手続きがWEB上で完結するようにしてほしい。
|
施策 口座開設申込画面を刷新し、手続きがWEB上で完結するようにしました。
施策 個人投資家に人気がある「SBI 日本株3.7ブル」や「楽天 日本株4.3倍ブル」などの取扱いを開始しました。
ご要望 |
- 投信工房で、ポートフォリオ運用と個別の投信を分けて管理できるようにしてほしい。
|
施策 目標ポートフォリオに設定している投信とその他の投信を別々に管理できるようになりました。
ご要望 |
- ネットストック・スマートの株価ボードで、より直感的に銘柄編集やグループ移動ができるようにしてほしい。
|
施策 ドラッグ&ドロップによる銘柄編集やグループ移動など、直感的な操作が可能になりました。
ご要望 |
- 追証を回避するために必要な入金額や、保有建玉の返済必要額についてシミュレーションできる機能がほしい。
|
施策 入金や建玉の返済、価格変動に伴う信用取引の余力変化をシミュレーションできる機能を追加しました。
ご要望 |
- 保有株式の買付日や、買付価格、買付毎の評価損益を確認したい。
|
施策 ネットストック会員画面【現物売】-【保有銘柄一覧】に「買付価格履歴」画面を追加しました。
施策 取引量が多いお客様でもリアルタイムの損益が一目で分かる、「株式売買損益機能」を追加しました。
ご要望 |
- 現物株式と信用建玉の残高画面に前日比を表示してほしい。
|
施策 ネットストック会員画面【株式取引】−【現物売】および【信用返済】画面内に「前日比表示」を追加しました。
ご要望 |
- ネットストックトレーダー/ネットストックトレーダー・プレミアムを、Google ChromeとMicrosoft Edgeでも使えるようにしてほしい。
|
施策 ネットストックトレーダー/ネットストックトレーダー・プレミアムの推奨環境に、Google ChromeとMicrosoft Edgeを追加しました。
ご要望 |
- サポートダイヤルでご案内する予想待ち時間と、実際の待ち時間が異なる。
|
施策 待ち時間のアナウンスを適正化しました。
ご要望 |
- 投信工房で、アクティブファンドの取扱い銘柄を増やしてほしい。
|
施策 投信工房で、新たに21銘柄の取扱いを開始しました。
施策 スマートフォン向けに、投信工房のアプリの提供を開始しました。
ご要望 |
- ネットストック会員画面にログインせずに、ネットストック・ハイスピードを起動したい。
|
施策 ネットストック・ハイスピードを、デスクトップから起動できるようになりました。
ご要望 |
- NetFxトレーダー・プラスから注文を出せるようにしてほしい。
|
施策 NetFxトレーダー・プラスに発注機能を追加しました。
施策 特定口座損益画面をCSVファイルで保存できるようにしました。
ご要望 |
- 先物・オプション口座を開設すると、即時出金ができないので改善してほしい。
|
施策 先物・オプション口座を開設済の状態で、即時出金ができるようにしました。
ご要望 |
- NetFxで、高金利通貨であるトルコリラを取り扱ってほしい。
|
施策 トルコリラの取扱いを開始しました。
ご要望 |
- ネットストック口座開設申し込みの際に、投資信託の口座も一緒に開設したい。
|
施策 新たにネットストック口座開設をお申込みいただいた場合、投資信託口座も同時に開設されるようにしました。
ご意見 |
- 窪田シニアマーケットアナリストの株式レポートを配信してほしい
|
施策 窪田シニアマーケットアナリストの株式レポートの配信を開始しました。
ご意見 |
- 信用取引や先物・オプション取引で、同一銘柄を多数保有している場合、画面をスクロールしないと銘柄名などが確認できない。
|
施策 建玉一覧画面で、銘柄名などの表示位置を中央揃えから上揃えに変更しました。
施策 【投資信託】ひふみプラスなどの取扱いを開始しました。
施策 手数料無料で即時入金が可能な「らくらく振替入金」サービスを開始しました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのランキングを充実させてほしい。
|
施策 デイトレ適性ランキング・寄り前気配ランキング・Tick回数ランキングを新設しました。
施策 左側メニューに「決算発表カレンダー」を新設しました。
施策 個別銘柄の画面に「決算発表予定日」を追加しました。
ご要望 |
- 株価ボードの銘柄100(ヒートマップ)から銘柄コードを確認したい。
|
施策 銘柄100(ヒートマップ)に銘柄コードの表示を追加しました。
ご要望 |
- 株価ボードから、逆日歩と銘柄情報を見られるようにしてほしい。
|
施策 「情報」ボタンに「逆日歩」「銘柄情報」のメニューを追加しました。
ご要望 |
- NetFxトレーダーをタブレット端末でも使えるようにしてほしい。
|
施策 テクニカル指標が豊富で、ソフトのインストールが不要な「NetFxトレーダー・プラス」をリリースしました。
施策 ネットストック会員画面「メンテナンス予定」の表示を改善しました。
施策 QUICKリサーチネットで、「株価格付」と「目標株価」の情報提供を始めました。
ご要望 |
- ネットストック・スマートのチャート画面から発注したい。
|
施策 チャート画面からの発注や、指数入替え設定など新しい機能を追加しました。
ご要望 |
- 追証が解消したら、会員画面のメッセージタイトルで状況を把握したい。
|
施策 追証の解消状況に応じて、メッセージタイトルの表示が変わるよう改善しました。
施策 スマホから簡単にマイナンバーを登録できるようになりました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのランキングに、自動更新機能を追加してほしい。
|
施策 自動更新ランキングのほか、比較機能やウィンドウサイズの変更機能を追加しました
施策 一般サイトの税制コンテンツをリニューアルしました。
ご要望 |
- ネットリンク入金の際、ポップアップブロックによる表示制限が出ないようにしてほしい。
|
施策 ネットリンク入金の際、ポップアップブロックの表示制限を改善しました。
2016年
施策 Fiscoのアナリストによる資産運用基礎講座をご用意しました。
ご要望 |
- テーマ投資ガイドのニュースカテゴリを分かりやすくしてほしい。
|
施策 テーマ投資ガイドのニュースカテゴリをリニューアルしました。
施策 投資信託の取り扱い開始とともに、ポートフォリオ提案サービス「投信工房」をリリースしました。
ご要望 |
- 会員画面のヘルプでは、手数料に関するページの場所が分かりにくい。
|
施策 ヘルプ内に、手数料に関するページへのリンクをご用意しました。
ご要望 |
- 米ドルMMFを、特定口座で取引できるようにしてほしい。
|
施策 米ドルMMFが特定口座に対応しました。
ご要望 |
- 銘柄情報一覧に企業HPへのリンクや絞り込み機能を追加し、より見やすい表示にしてほしい。
|
施策 銘柄情報一覧をリニューアルしました。
ご要望 |
- 松井証券のWEBサイトを、パソコンでもスマートフォンでも同じコンテンツが表示されるようにしてほしい。
|
施策 松井証券のWEBサイトを全面リニューアルしました。
施策 【限定サービス】マザーズ銘柄の信用評価損益率(松井証券店内)の配信を開始しました。
ご要望 |
- 日銀金融政策決定会合など、相場に影響が見込まれるイベントに合わせて、今後の展望が知りたい。
|
施策 マーケットに影響があるトピックについて、特別レポートの配信を開始しました。
ご意見 |
- ネットリンク入金をする際、「加盟店に戻る」ボタンを押す必要があることに気付かなかった。
|
施策 ネットリンク入金画面の注意書きをより分かりやすく修正しました。
ご要望 |
- 決算や株式分割、株式併合などに該当する銘柄がある場合、事前に連絡してほしい。
|
施策 会員画面内のメッセージで、9月末決算銘柄の権利取得に関する情報を充実させました。
ご要望 |
- 専門家による株式相場の振り返りと展望に関するレポートを配信してほしい。
|
施策 週刊 株式相場レポートの配信を開始しました。
施策 ネットリンク入金で、福岡銀行のご利用が可能になりました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードのチャートで、より詳細な表示やテクニカル指標の設定ができるようにしてほしい。
|
施策
【ネットストック・ハイスピード】チャート画面などの機能拡充を行いました。
ご要望 |
- テーマ投資ガイドで情報を確認後、スムーズに取引画面に進みたい。
|
施策
【テーマ投資ガイド】注文連携機能などの機能改善を行いました。
ご要望 |
- 相場の急変動に備え、為替の価格や騰落率を知らせる機能を用意してほしい。
|
施策 NetFxトレーダーに為替トリガーメール機能を追加しました。
施策 ネットリンク入金で、イオン銀行のご利用が可能になりました。
ご要望 |
- 株価ボードをもっと手軽に利用できるようにしてほしい。
|
施策 株価ボードが、Adobe Flash Playerをインストールせずに起動できるようになりました
ご要望 |
- ネットストック・スマートも、ネットストック・ハイスピードと同じようにスピード注文画面に対応させてほしい。
|
施策 ネットストック・スマートにスピード注文機能を追加しました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードで、複数銘柄のチャートや板を同時に確認したい。
|
施策 ネットストック・ハイスピードに、マルチチャートボード、マルチ気配ボードを新設しました。
ご要望 |
- 口座区分を誤って発注することがないよう、特定口座や一般口座などの設定を保存できるようにしてほしい。
|
施策 注文入力画面に、口座区分設定を保存する機能を追加しました。
ご意見 |
- ネットストック会員画面の現物売画面で、NISA口座で保有している株式が別の表で表示されると分かりにくい。
|
施策 現物保有銘柄の表示を統合しました。
ご意見 |
- NISA口座で受け取った配当金をまとめて確認したい。
|
施策 取引履歴で、NISAの配当金の絞り込み表示を可能にしました。
ご意見 |
- 発注時のエラー文言について、該当する余力エラーのパターンが分からない。
|
施策 発注時のエラー文言を改善しました。
ご意見 |
- リモートサポートへのリンクの文字が細く、見づらい。
|
施策 会員画面からリモートサポートを利用するためのリンクの表示を強調しました。
ご意見 |
- ネットストックトレーダー・プレミアムを継続申し込み手続きをスムーズに行いたい。
|
施策 ネットストックトレーダー・プレミアムの長期申込みを可能にしました。
ご意見 |
- マイナンバーの登録手続きに必要な書類の説明を分かりやすくしてほしい。
|
施策 マイナンバーのご案内状を改定しました。
ご意見 |
- 確定申告の準備のため、配当金の支払通知書を早めに発送してほしい。
|
施策 配当金の支払通知書の発送時期が早くなりました。
2015年
ご意見 |
- スピード注文画面の銘柄履歴の編集や注文訂正など、よりスピーディに操作をしたい。
- スピード注文画面で、口座区分の設定を保存できるようにしてほしい。
|
施策
ネットストック・ハイスピードのスピード注文機能が、さらに便利になりました。
ご意見 |
- パソコンを買い替えた際、ネットストック・ハイスピードへ銘柄を登録し直す作業に時間がかかる。
|
施策 ネットストック・ハイスピードの株価ボードに、登録データのインポート/エクスポート機能を追加しました。
ご要望 |
- 特定口座の源泉徴収区分変更手続きを、簡単に出来るようにしてほしい。
|
施策 【特定口座】源泉徴収区分変更の通年受付を開始しました。
ご要望 |
- 「ネットストック・スマート」で先物・オプションを取引したい。
|
施策 「ネットストック・スマート」が先物・オプション取引に対応しました。
施策 会員画面に「並び替え」設定保存機能を追加しました。
ご要望 |
- ログインボタンをもっと分かりやすいところに付けてほしい。
- IDやパスワードを保存しておき、簡単にログインできるようにしたい。
|
施策 ネットストック・スマートの機能改善を行いました。
ご意見 |
- 一日信用における「損益額」や「勝率」を銘柄ごとに確認したい。
|
施策 会員画面に「一日信用成績表」機能を追加しました。
ご意見 |
- タブレット向けのツールを作ってほしい。
- Mac向けのツールを作ってほしい。
- 会員画面でリアルタイムの情報が見たい。
- 情報を見ながら発注できるツールがほしい。
|
施策 ネットストック・スマートをリリースしました。
ご意見 |
- ネットストック・ハイスピードの使い方がわかりにくい。
- 株touchの使い方をもっとわかりやすく説明してほしい。
|
施策 サポート動画ページを公開しました。
ご意見 |
- ご意見 株touchでNISA口座の取引がしたい。
- 株touchの中から入出金がしたい。
|
施策 株touchの機能改善を行いました。
ご意見 |
- コストが安い一日信用で日経レバETF(1570)を取引したい。
|
施策
一日信用「プレミアム空売りゼロ」で日経レバETF(1570)の取扱いを開始しました。
2014年
ご意見 |
- 発注操作をもっと素早くできるようにしてほしい。
- ミニスピード注文画面に残高情報欄を追加してほしい。
- スピード注文画面で、選択しているボタンに色を付けてほしい。
|
施策
「シングルクリック発注機能」等、ネットストック・ハイスピードの機能改善を行いました。
お問合せ |
- 1度誤ったメールアドレスを登録したところ、正しいアドレスを登録し直しても約定通知メールが来なくなった。
|
施策 配信エラーが出ても通知メールを停止しないよう、処理を改善しました。
お問合せ |
- セミナーに興味があるが、日程が合わず参加できない。
|
施策 「プレミアムデイトレセミナー」のセミナー動画を公開しました。
施策 【一日信用取引】プレミアム空売りの建玉上限を拡大しました。
施策 「QUICK情報」市況ニュースを拡充しました。
施策 ネットストック・ハイスピードに「一括返済注文機能」を実装しました。
施策 日経225先物の建玉上限枚数を引き上げました。
ご要望 |
- NetFxの1注文あたりの発注上限をもっと増やしてほしい。
|
施策 【NetFx】発注上限を国内最大級の1,000万単位に引き上げました。
ご意見 |
- スマートフォンの操作方法をもっとわかりやすく案内してほしい。
|
施策
「松井証券リモートサポート」を、AndroidOS搭載のスマートフォン、タブレット端末でも利用できるようにしました。
施策 【一日信用取引】プレミアム空売りの建玉上限を引き上げました。
ご要望 |
- 他の証券会社では空売りできない銘柄を空売りしたい。
- 一日信用取引「売建」取扱銘柄をもっと豊富にしてほしい。
|
施策 【一日信用取引】「プレミアム空売り」サービスを開始しました。
ご要望 |
- 株touchで為替情報を確認したい。
- フルHD(High Definition)端末で株touchを使いたい。
|
施策 「株touch」の機能改善を行いました。
施策
新規上場銘柄の上場初日の取引について、初値決定後の成行注文の受付を開始しました。
~2013年
ご要望 |
- 寄り前気配の値上り率/値下り率ランキングを作ってほしい。
|
施策 デイトレード向け銘柄ランキングを拡充しました。
ご要望 |
- ETFについて、もっとわかりやすく表示してほしい。
|
施策 「上場投信ガイド」をリリースしました。
ご要望 |
- もっと簡単にアカウントロックの解除ができるようにしてほしい。
|
施策 ロック解除申請フォームを設置しました。
ご要望 |
- ネットリンク入金で、ソニー銀行が利用できるようにしてほしい。
|
施策
ネットリンク入金サービスの提携金融機関に「ソニー銀行」を追加しました。
施策 株式銘柄異動情報サイトを新設しました。
施策 「返済予約注文」導入し、執行条件「IOC」「FAK」を追加しました。
ご意見 |
- 有効期間満了により失効した注文を、発注し直すのは煩わしい。
|
施策 株式注文の再発注機能を導入しました。
ご要望 |
- ネットストック・ハイスピードを自動更新にしてほしい。
|
施策
「ネットストック・ハイスピード」の注文状況・評価損益を自動更新にしました。
施策 【無期限信用取引】【一日信用取引】売建銘柄を追加しました。
ご意見 |
- パソコンの操作案内は、口頭の説明だけではわかりにくい。
|
施策 リモートサポートの提供を開始しました。
ご要望 |
- 一日信用で新規売できる銘柄をもっと増やしてほしい。
|
施策 一日信用取引「売建」取扱銘柄をさらに追加しました。
ご要望 |
- 株touchで一日信用取引がしたい。
- 株touchで逆指値・追跡指値注文を使いたい。
|
施策 株touchで「一日信用取引」「逆指値・追跡指値注文」に対応しました。
施策 NISA(少額投資非課税制度)口座の先行予約受付を開始しました。
施策 一日信用取引「売建」取扱銘柄を追加しました。
ご要望 |
- 一日信用取引で逆指値を使いたい。
- 一日信用取引で指成を使いたい。
|
施策
一日信用取引で「寄付・引け・指成」や「逆指値・追跡指値」に対応しました。
ご要望 |
- 会員画面のメッセージが見づらいので、見やすく表示して欲しい
|
施策
会員画面のお客様へのメッセージウインドウを見やすいサイズに変更しました。
施策 一日信用取引を開始しました。
施策 デイトレードの際、即座に成行注文が出せる「2WAY注文」機能をネットストック・ハイスピードに追加しました
ご要望 |
- ログアウトする時間を延長して欲しい
- 前日比の±をわかりやすく色分けして欲しい
- 登録できる銘柄数を増やして欲しい
- Mac(Mac OS Χ)でも利用したい
- 市場選択欄を銘柄コードの入力・確定に合わせて連動して切り替えてほしい
|
施策 8/18の株価ボードのリニューアルにより、実現しました
ご要望 |
- 株主優待狙いの取引がしたいので、対象銘柄を増やして欲しい
|
施策 無期限信用取引の売建銘柄を追加しました(4月:5銘柄、9月:6銘柄)
ご要望 |
- 先物OP取引でも株式のように損益計算した書類発行して欲しい
|
施策 先物OP取引・NetFxの年間取引損益画面を新設します
施策 NetFxトレーダーを導入しました
ご要望 |
- 重要な連絡を見落としやすいので、分かりやすい構成にして欲しい
|
施策 会員画面の「お知らせ」を見やすく変えました
施策 FXtouch(iPhone版、Android版)を導入しました
まだ口座をお持ちでない方は、インターネットで今すぐお申込み!
リスクおよび手数料などについて
- 当社WEBサイトに記載の商品等に投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、すべての商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品によっては、投資元本を超える損失が発生することがあります。WEBサイトに掲載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当社WEBサイトの当該商品等の取引ルール、上場有価証券等書面、契約締結前交付書面、目論見書またはお客様向け資料などに記載されていますので、当該WEBサイトをご確認ください。